教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に自己中な面倒臭い女性がいます。 その女性が私(男性)にパワハラ申告を人事部にして、 理由もわからないまま、今度…

職場に自己中な面倒臭い女性がいます。 その女性が私(男性)にパワハラ申告を人事部にして、 理由もわからないまま、今度形だけの謝罪をやりたくないけど、 みんなのためにします。皆さんならどうします。 【赤】形だけ謝る。 【黄】謝らない。 【青】退社する。 【黒】その他。 とにかく面倒な女性です。 ************************** 謝る人:在籍2ヶ月 30代後半女性。バツ2 訴えた女性は皆が避ける人でした。 皆で注意し、ターゲットにならないように過ごしてきましたが、 関わったベテラン社員3人が、この女性をきっかけに退職。 ・自分の休み・シフトはかなえてほしい。 ・満員電車に乗るシフトは嫌。 ・監視されている感じがするので席替えをしてほしい。 ・もっと優しくしてほしい。 ・怒らないでほしい。ほめて伸ばされる。 ・今まで苗字でよばれたことがない。〇〇ちゃんなど名前で呼んでほしい。 ・周りが私(女性社員)を辞めさせようとしているから助けてほしい。 ・よくこんな仕事やれるよね。私ならやりたくない。 ・人の訴えかたを教えてほしい。 ・離婚して元旦那に親権がある。親権の取り戻し方を教えてほしい。 ・「パワハラすると酷い目になる」と言い、過去何人も退職させてきたと脅す。 ・「交通事故したから、賠償金と修理代たくさんもらえる」と自慢。 ・親戚絶縁。母親と二人暮らし片親で別れた父親(家族子ども有)から養育費を子どもの時から請求してきたから強いんだと自慢。 ・私は綺麗な女。男が誘ってきて困ると自慢。 ***************************

補足

パワハラの内容は今は知りませんので、 内容を知りたいと職場に伝えています。 職場からはパワハラの申告を私に報告するためには、 以下の手順を踏むように言われています。 ①適応障害の診断書、服薬の状況(今回の件で罹患。すでに提出済) ②パワハラ申告を見るために主治医・医師が個人情報を守るための誓約書 (医師が書く理由が全く分からない、医師は女性のことを全く知らない。まだ未提出)

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「あっせん(紛争解決特別代理)制度」を使って、代理人と会社で話し合うことをお勧めします。代理人は弁護士か社会保険労務士になります。裁判まではしたくない、早期で解決したい労働者にはうってつけの制度だと思います。 「労働あっせん 地域名」で検索すると、事務所名等が出てくると思います。弁護士だから、社会保険労務士より有利になると言うわけでもありません。あっせんの経験がほぼない弁護士よりも、経験のある社会保険労務士の方が、有利になる可能性が高いです。 どういう制度かは、ググれば出てくると思います。私はこの方法が最適かと思います。もちろんタダではありませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる