教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働時間週40時間制について質問です。 日勤帯8時間勤務(休憩時間1時間別)で月9日休みと言う勤務で…

労働時間週40時間制について質問です。 日勤帯8時間勤務(休憩時間1時間別)で月9日休みと言う勤務で…1ヶ月30日の月は171時間計算で3時間足りないので月のどこかで3時間残業。(1日1時間x3) 31日の月は177時間計算で1時間残業。 夜勤は17時〜9時までの16時間勤務だけど休憩1時間引いて15時間計算で夜勤した回数×1時間残業がプラスされます。(ワンオペなので休憩あってないような物ですが…) 夜勤月6〜8回あるので、1日休み減らされそれでも足りない月は日勤帯で残業… 夜勤すればするほど損をしている気がするんですが週40時間制ってこれが当たり前なんでしょうか?

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当たり前かどうかわかりませんが労働基準法に則て運用されているようです。 1か月単位の変形労働時間制が採用されています。 1か月単位の変形労働時間制は、1か月を通して週40時間を実現するものです。 「1ヶ月30日の月は171時間」の根拠は、 30日/月÷7日/週×40時間/週=171.4時間/月 →月171時間 「1ヶ月31日の月は177時間」の根拠は、 31日/月÷7日/週×40時間/週=177.1時間/月 →月177時間 「3時間足りないので月のどこかで3時間残業。」というのは、月単位で週40時間が実現できる範囲内で目いっぱい働いてもらおうということです。 休日については1週1休か4週4休が確保できていれば問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる