教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は甘えていますか? 結婚2年目、派遣フルタイムで働いてます。 夫は正社員、年収350くらい? 私は300万弱…

私は甘えていますか? 結婚2年目、派遣フルタイムで働いてます。 夫は正社員、年収350くらい? 私は300万弱くらいです。 夫の希望で遠方から引っ越して同棲し、去年結婚しました。その際に未経験の事務に挑戦したいのもあり、 無期雇用派遣で事務職をしています。 私はボーナスもないのですが、夫は私の仕事に不満があるようです。 そもそも ・面接はその1社しか受けておらず、まともな就活をしてない ・正社員ではない(一応正社員ですが派遣されているので納得いってない) ・これから子どもを産むのになぜ正社員で安定した仕事に就かなかったのか 上記が気に入っていないようで、事あるごとに文句を言われます。 夫は大手の子会社に勤めており、 今までの会社も大手企業に勤めており、 就活も貪欲に行って、上へ上へと目指してやってました。 私は面接が苦手なこともあり、すぐに決まったところに決めてしまい、 待遇はたしかに満足いくものではないかもしれないですが、 働く環境や仕事内容には不満もなくやっています。 仕事を終えたら家事全般私が担当。 夫は気まぐれに自分が食べたいものがある時は料理をしてくれますが、後片付けは全てこちら。 "お前は人生(家庭)において責任をもっていない"と、ことあるごとに言われてしまいます。 私はそんなことは思ってないのですが、 やはり甘えているのでしょうか?(主に仕事の件) 正社員で良い待遇で働く女性の方々も多く、 夫の会社にも実際そのような方がいらっしゃり 子どももいる中頑張っているみたいで そういう方と比べて私に腹を立てるようです。 私はもう少し頑張るべきでしょうか。 夫の批判意見より、私に対する意見をお聞きしたいです。

続きを読む

104閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 充分に頑張っていると思います 全然甘えてないですよ ボーナスなくてその収入ですと 月収は貴女の方が高そうです

  • 50年前ならお嫁さんは家で家事、育児、家計全般を一手に引き受けてましたね。 子供が主に母親を必要としますから自然の形として家庭はその様な形で有るべきだと思います。 正直、今の社会が歪んだ女性の社会進出容認してるだけだと思うけどね。 金持ちは、母親は家で専業主婦で子供の社会勉強させて子供が勉強を嫌いにならない様に見守って、貧乏人は両親外に働きに出て子供の教育は外に任せてアホを再生産する社会構造なんだよ! そもそも外に働きに出て子供に高額の教育費支払ってアホの子作り出すとか一軒家買わして長期に借金で縛り付けるとか そもそも論で考えれば? 賃貸住宅なら身軽だから転職も拠点変更も楽々なんだよね。 一人前はこう有るべきって刷り込みに流されるとアララになるんだよ、常に考える事を忘れない事だと思うよ! でも旦那さん失われた30年世代だろうから理解出来ないかも知れないね。

    続きを読む
  • 家事やりながらですし、別にいいのではないかと思いますが。 ご主人には甘えているように見えるのでしょうかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる