教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートで有給休暇って、定時分の給料が貰えるのでしょうか?定時が6時間だとしてその有給使った日は暇で労働時間が4時間だった…

パートで有給休暇って、定時分の給料が貰えるのでしょうか?定時が6時間だとしてその有給使った日は暇で労働時間が4時間だった場合4時間分しか貰えないですか? 定時が6時間なので6時間分貰えますか?

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • パートやバイトの場合の有休時の支払額は、一般的に通常の1日分ではなく平均賃金を用いた計算方法を採用していると思います。 ですので通常の1日分よりは少なくなる(出勤日数によっては最低保証額である6割になる)可能性が高いです。 計算方法は以下の通りです。 a.直近3か月の賃金÷その3か月の暦日数 b.直近3か月の賃金÷その3か月の出勤日数×0.6 上記a.b.のうちの高い方の金額になります。 なお3か月の起算日は有休を使う日の直前の締め日になります。 あくまで一般的な話ですので、会社によっては正社員同様の通常の1日分支給としているかもしれません。 具体的にどの計算方法を採用しているかは、勤め先に確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる