教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職について質問です。 仕事内容も人間関係も不満はないのですが、会社に幾つか不信感があります。 会社は給食委託会社で…

転職について質問です。 仕事内容も人間関係も不満はないのですが、会社に幾つか不信感があります。 会社は給食委託会社で、働きはじめて2年目です。私は35歳です。①賞与の時期が未定で、社長の気分で振り込まれる。賞与明細がない。(ボーナス払いが出来るかわからないので怖くてローンが組めない) ②給与の計算が違うことが多々ある(税理士などに委託していないかららしい) ③役所に出す書類(年末調整や就労証明書など)など締切りギリギリに送ってくる ④会社に電話をしても、担当のものがいないしか言われない ⑤社長に疑問点を聞いても言い訳しか言わない こんな事で転職するのもと思いつつ、ウチの会社は大丈夫なのか不安なのも事実です。 最後は自分が決めることと分かっていますが、皆様ならどうしますか? 転職しますか?

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • 良い転職先があるのなら 転職するのもよろしいかと。 ただ、質問者様の「不信感」は すべて 会社の管理部門(というか単に「事務」)が 杜撰なことに起因しているようです。 私は、その類の事務が杜撰な会社の 本社に勤めていたことがあるのですが そのように事務が杜撰でも 会社が存続できるのは 利益が上がっているとか 会社に資産があって 問題なく借り入れが起こせるとか 要するに資金繰りに問題が無いからです。 なので、社長が事務の重要性に気が付いて 本社に数人、事務ができる人が配置されれば 一気にまともな会社になる可能性があるわけです。 しかし、なにぶん、事務(管理部門)の重要性 なんていう儲からない話には 全く興味関心の無い社長も多々居ますので その辺りの事情も勘案して 転職するかどうかお決めになったら よろしいかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる