教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険=雇用保険ってことですか?パートで週20時間か25時間働く予定です。88000円は超えます。働き始めたばかりなの…

社会保険=雇用保険ってことですか?パートで週20時間か25時間働く予定です。88000円は超えます。働き始めたばかりなので多くても年収80万くらいになります。やっぱ雇用保険には強制加入ですよね? 雇用保険かけても退職後に前職と関わりたくないから要らないなーって思ってます。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 広義の社会保険は、 健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険・労災保険です。 狭義の社会保険は、 健康保険・介護保険・厚生年金です。 雇用保険と労災保険は労働保険となります。 雇用保険は退職後に会社と縁が切れても付いて回ります。雇用保険に加入すると雇用保険被保険者証が発行されます。 雇用保険被保険者証は転職後で雇用保険に加入する際に必要になります。無くても加入することは出来ますが被保険者番号が変わってしまうため雇用保険の被保険者期間が継続しません。被保険者期間が短いと失業手当の受給資格が貰えなかったり、失業手当の給付日数が少なくなる可能性があります。 この場合は、被保険者番号を一つ纏める手続きをします。 雇用保険は健康保険と違い退職後のための保険です。雇用保険被保険者証は失業手当を申し込む時に必要になります。雇用保険は条件を満たせば強制加入です。会社は加入させる義務がありますのでそれが嫌なら条件を満たさないように働くか退職する以外はありません。

    続きを読む
  • 社会保険=厚生年金と健康保険、です。 雇用保険は一般的に含みません。 雇用保険は労働者本人にかけるもので、 前職と関わりたくないからいらない、といったものでもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる