回答終了
疑問なのですが、何故「退職代行」を使う人がいるのでしょうか? 会社を辞める時って、普通に辞めますで通りますよね?事務手続きだとか引き継ぎだとか色々ありそうですが、それでも辞める身分なので引き継ぎ資料と手続き終えたら辞めますでいいと思います。 いわゆるブラック企業だとしても、退職をさせない事は法律で認められませんよね。 話が通じないなら、辞めますと一方的に電話入れて、返すものを全て送り返せば済むのでは?その後は郵送で事務手続きすれば良くてあとは完全無視でいいように思いますが… 給料が入ってこないなら、労基署に言って出るとこ出ればいいように思います。 最近では、新卒が退職代行を使ってるらしいですが、彼らに至っては特に不思議です。 入ったばかりで引き継ぎも何も無いのに、有料で退職代行を使うとは不思議で仕方ないです そんなに話し難い環境ってどういうとこなのでしょうか
225閲覧
もちろん、無期雇用の場合は退職自体は2週間前までに申し出れば辞められます。 ただし、それだけで済まない場合があるんです。 ヤバイ誓約書とセットで退職届を出さないと退職を認めない、とかですね。 私は退職時に揉めて希望の退職日に退職できない可能性がありましたので、いろいろシミュレーションして対策を考えた挙句、最終手段として退職代行の使用に踏み切りました。
なるほど:1
7700人に聞いた「退職代行」実態調査 ー『エン転職』ユーザーアンケートー 退職代行サービスの認知度は72%。実際の利用者は2%。 利用した理由1位は「退職を言い出しにくかったから」。 利用しない理由1位は「退職意向は自分で会社に言うべきだから」。 2023/10/31 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する総合満足度No.1(※)日本最大級の総合求人サイト『エン転職』(https://employment.en-japan.com/)上で、ユーザーを対象に「退職代行」についてアンケートを実施し、7,749名から回答を得ました。以下、概要をご報告します。 「退職代行サービスを利用したことがありますか?」と伺うと、93%が「ない」と回答。利用経験のない方に理由を伺うと「退職意向は自分で会社に言うべきだと思うから」(44%)が最多でした。一方で、「ある」は全体の2%。利用の理由トップは「退職を言い出しにくかったから」(50%)で、特に20代の回答が目立ちました。30代、40代のトップは「すぐに退職したかったから」(30代:52%、40代以上:45%)でした。実際に利用した方、同僚や知人が利用した方のエピソードも紹介します。 ■退職代行サービスを利用した方のエピソード <自分のエピソード> ・人間関係が悪かったのと、仕事の内容が合わなくて辞めたかった。退職したい意思を認めてもらえないような気がしたので、退職代行を使った。(24歳男性) ・連日の残業で体調を崩し、精神的にも不安定だったので、救いを求めて利用した。(27歳男性) ・何度も退職希望について伝えたが辞めさせてもらえず、やむを得ず代行を使った。(32歳女性) <知人や同僚のエピソード> ・日に日に代行サービスで退職する社員が増えたため、途中から退職代行を使用した退職は認めませんと社内でアナウンスがされるようになった。(26歳女性) ・同僚が退職代行で退職した。ロッカーの荷物がそのままで片付けや郵送、保険証の返却等、担当の方が忙しそうだった印象が残っている。(26歳男性) ・職場の同僚が利用し、会社側が頭を抱えてしまっていた。本人と直接会話ができないため、何が問題だったかが分からず、改善できずにいるように見えた。(27歳男性) 退職代行サービスを利用したことがある方に「どのような環境や条件があれば、退職代行を利用しなかったと思いますか?」と伺うと、第1位は「上司が話しやすい」(60%)、次いで「職場の人間関係がよい」(56%)、「退職意向をきちんと認めてくれる風土がある」(42%)が続きました。 4:3割が「退職代行サービスを利用したくない」と回答。「状況によっては使うかもしれない」は4割。(図8) 「今後、退職代行を利用したいですか?」と伺うと、「今後、使いたいとは思わない」が31%に対して、「今後、状況によっては使うかもしれない」が42%となりました。それぞれ理由について、コメントを紹介します。 ▼「今後、使いたいとは思わない」と回答した方の理由 ・お金を払って退職代行するよりも、お世話になった人に感謝を述べて退職したほうが幸福度は高くなり、次の仕事に向けてのメリハリにもつながると思うから。(27歳女性) ・退職代行だと何かトラブルが発生する可能性もありそうだし、本当に辞めたいと思うなら、自分の言葉で退職意向を伝えたほうが自分にとっても会社にとっても納得のいく方向になると思うから。(28歳女性) ・どうしても会社に行けない状況などの場合は仕方ないと思う。そういった、精神的・肉体的な理由がない限りは自分で退職を伝えるべき。(31歳女性) ▼「今後、状況によっては使うかもしれない」と回答した方の理由 ・職場に行けないくらい追い詰められてしまったなど、自分の精神が拒否してしまったものに対して無理に立ち向かわなくていいと思うから。(27歳男性) ・基本的には自分で会社に伝えるべきだと思うが、パワハラなどで辞めさせてもらえないなど、自分1人では解決できない場合は利用するかもしれない。(28歳女性) ・退職させまいと、様々な嫌がらせや手続きを複雑にしたりする企業もある。手間と時間をお金で買うと思えば、退職代行サービスも前向きに使える。(28歳男性) コレが世の中の現状・現実です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る