教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主人の転職に関して相談です。 現在2人目が生後1ヶ月で、私は仕事を休んでいます。

主人の転職に関して相談です。 現在2人目が生後1ヶ月で、私は仕事を休んでいます。以前主人の年収が700万ほどありましたが会社の方針が変わったり、勤務先が遠くなり通勤に片道2時間近くかかる事になったため、昨年の夏ごろ転職しました。 この後なかなかいい条件に巡り会えなかったそうで、職を転々とし、ようやく出産の1ヶ月前に決まった仕事で落ち着き、今3ヶ月ほど働いています。 転々としていた時も収入が全くなかったわけではないのですが、切り替えのタイミングで無給だった月もあったりで、貯金も切り崩し、今は残高がありません。 ですが、このタイミングでまた主人が仕事を迷い始めています。 今の会社は休みが少なく手取りも上がらないからだそうです。 ずっと運送関係なのですが、その迷っている先も同じような業種ですが業務委託での仕事です。 もともと副業する予定でそこの会社の面接したそうなのですが、フルで働いて欲しいと言われたそうです。 (条件は色々見てきた中でいい方だそうです。) ここで業務委託の仕事に切り替えると、必要なものを買い揃えたり、車をリースしたりと、かなり経費がかかりそうです。 大体月収60万くらいと言われたそうなのですが、経費や税金、保険を引いたら今とトントンな気がします。 それに給料が出るのが翌々月末だそうです。 もし転職した場合、1ヶ月分の生活費がありません。 私はずっと自営業なので、ある程度経費や税金に関しては知っています。 今週末までにどうするか業務委託の方に返答しないといけないそうで相談されています。 昨年私が色々と主人に転職のことで言ったせいで私が最終的に決めてと丸投げされています。。 どうしたら良いでしょうか、、 私は育休とかがないので、夏頃には下の子を保育園に入れて働く予定です。 その間も寝てる間に少しずつ仕事復帰する予定です。

補足

今の給料だと、主人の稼ぎだけなので、 どんなに生活費を見直しても、5万は足りません。 赤ちゃんがいるのでさほど出かけられないので 休みの日にたまに主人が副業してくれてます。 あとは私が働くまで凌ぐしかないです。 転職前に妊娠はわかったので、2人目作らなかったらよかったなどはコメントしないでください。

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • 3ヶ月続けた会社はなぜ選んだんですか? 迷ってる委託の仕事も3ヶ月で迷ったらどうします? 運送業は規制が厳しくなるってことですがそれでも60稼げるのでしょうか? 返事が遅れてダメになったらそこは縁が無かったてことじゃないですか? てことで、今の所をもう少し続けた方がいいとおもいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる