教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について次の仕事を事務か販売で悩んでいます。 現在は24歳で高卒です。 高校卒業後は、事務を2年間してました。 次…

転職について次の仕事を事務か販売で悩んでいます。 現在は24歳で高卒です。 高校卒業後は、事務を2年間してました。 次に販売のアルバイトで5年間働いていました。販売を辞めて次の職を何にしようか悩んでます。 慣れた販売なのか、ほぼ覚えてない事務か、、 (販売の社員は結局、店長にならないといけないから荷が重いと理由で悩んでます。) 自分で決めないといけないとは承知ですが、どうしたらいいか分かりません。 販売か事務どちらがいいでしょうか?

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    接客系の仕事が好きなのか、コツコツした事務仕事(デスクワーク)が好きなのかにもよると思います。 また土日祝休み、年間休日120日以上、残業少なめ等の条件を希望するなら事務になると思います。 ご年齢が若いので、 例えばですが、ハローワークの職業訓練で、日商簿記3級の資格の勉強をして資格取得し、未経験可の経理事務等に応募してみるのもアリだと思います。 経理事務の方が、一般事務や営業事務よりは給与が高めであったり、将来的に転職する時も経理の実務経験があると良いでしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる