教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有料型老人ホームからユニット型特養に転職した者です。出勤して3日経ちますがもう既に辞めたいです

有料型老人ホームからユニット型特養に転職した者です。出勤して3日経ちますがもう既に辞めたいです有料老人ホームとは違い個々の利用者のケアやその日のスケジュールの把握、特徴、介助を覚えなくてはいけない、それに記録や委員会、係の仕事、研修もあると聞いたので詰められた日程の中やっていくと考えたら精神的に辛くなり頭痛や吐き気、不眠といった症状が最近出てしまいます。自分は頑張ろうと思っているのですが身体が中々追いついてこれず、どうしたら良いか分かりません。自分に合ってないスタイルなんだと自覚しました。転職したばかりですが1ヶ月2ヶ月で辞めようかとも考えています。有料老人ホームでは三年続いたのでそっちのスタイルに戻そうとも考えています 自分のこの考え皆さんどう思いますか? 甘い、まだ決断には早いと言う意見もあると思いますがご意見聞かせて頂くと幸いです。1ヶ月、2ヶ月の試用期間中にやめたという方もご意見お願いします。

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事のスタイル(?)とかシステム(?)とか…そういうのが自分には合わないと思うなら、早く辞めた方がいいと思いますよ。 人間関係とかなら少し我慢した方がいいと思いますけど…慣れてくれば仲良くなれたりしますからね。 介護職は就職先がたくさんありますから、その施設が自分に合ってないと思うなら、合う所を探せばいいと思います。 新人さんが入ると先輩にあたる人は、仕事を教えなければなりませんせんから必然的に仕事が増えますよね。 1ヶ月たって、やっと仕事を覚えた頃に辞められちゃったらショックですよ(笑) 少なくとも1年は辞めないくらいの覚悟がないなら、サッサと辞めてくれた方が有難いんじゃないかな。 有料老人ホームでも、超高級と低価格では全然違うでしょうし特養なら尚更ですよね。 介護職は大変なお仕事ですから、自分に合った出来るだけ働きやすい職場を探して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる