解決済み
基本給について教えて下さい。 今の会社に入職して約30年になります、その間に基本給の底上げが有った場合昔から働いてた職員の基本給ってどうなりますか?底上げ分は上げなくてもいいのですか?苦労して今の基本給になったのに底上げ分の昇給が無い為今の若い人達やあとから入職した人材の方と数千円レベルの違いで場合によっては私と同じ年齢で同キャリアなのに高い場合が有ります。 これは普通の事なのですか? 説明が分かりにくくて伝わりにくいかも知れませんが詳しい方よろしくお願いします。
81閲覧
> 底上げ分は上げなくてもいいのですか? 問題ありません。昇給のルールについて定めた法律はなく、各社で自由に決めることが出来ます。
しなければいけないと言う法律はないです。ただ辞められたくないならする方がいいです。足元みられるとあげてくれなくなります。
「これは普通の事なのですか」 普通です。 昭和や平成一桁代の頃までの給与体系だと、給与表に基づいて、年功序列で努力する人もサボる人も毎年1号俸ずつ昇給して行きましたが、最近は成果主義、実力主義の会社が増え、人事評価に基づいて資質能力の高い人や努力した人、伸展性の期待できる若い人は昇給幅が大きかったり手当が付いたりするのが一般的かと思います。 「長年、こつこつ頑張ったのに」などの本人評価と、組織から見た貢献度は別物です。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る