教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お子様を公文に通わせている方、近くに公文と学研があるという肩で、公文を選んだ理由ってありますか?

お子様を公文に通わせている方、近くに公文と学研があるという肩で、公文を選んだ理由ってありますか?

69閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 学研はその学年の勉強なので、わざわざ行かなくても学校の授業だけで十分理解ができていたので。小学校の勉強が授業だけだと理解が浅くてフォローが必要な子などは学研はよさそうに思いました。 塾に行きたくない中学生にもいいかもしれません(通信教育くらいの認識です)。 うちは学年を超えてどんどん進ませたかったので公文にしました。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 公文を選んだのは、下記創始者の言葉に惹かれたからですね。 https://www.kumon.ne.jp/toru/column/page11.html#anchor > 公文式教育が目指している究極の目標は「自学自習で高校教材」を学習できる子どもの育成です https://www.kumon.ne.jp/toru/column/page07.html#anchor > 子どもの将来を考えると、学習習慣と学力では、まず学習習慣を先につけることを考えるべきでしょう。 https://www.kumon.ne.jp/toru/column/page09.html#anchor > 「やった!全部できた、100点」というよろこびは、「よしっ、次も100点をとるぞ」という気持ちを生みます。そして、次も「やった、また100点」のところを子どもに学習させます。予定どおり、今度も100点です。「よしっ、今度も!」・・・100点、100点、また100点・・・。 まずは簡単な問題で100点を取り、自己肯定感を持つ。100点が続くことで、学習意欲が維持され、学習習慣が身に付く。自分から学習するので褒めて育てるがやりやすい。 スモールステップのプリントで自学自習の能力が身に付く。 短期間の学力よりも 高校で数学Ⅲができればいい、と振り切った考え方が魅力、このあたりでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる