教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月からフルタイムのパートで働き始めました。 週5日実働7.5時間勤務、会社全体の従業員数580人です。 今年4月〜…

今月からフルタイムのパートで働き始めました。 週5日実働7.5時間勤務、会社全体の従業員数580人です。 今年4月〜12月の給与見込みは1,450,000円位になりそうです。会社から「給与所得者の扶養控除(異動)申告書」を渡されたということは、今年は配偶者特別控除の対象だからでしょうか? 健康保険と厚生年金は、扶養から外れて加入するということで合っていますか? 事務員さんがたまにしかいないみたいで、私の休みと事務員さんの出勤が重なってまだ確認できずにいます。 書類も人伝てに渡されたので、あたふたしながら記入しています。 初めてフルタイムパートをするので、社会保険や税金、控除等わからないので、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    扶養控除等申告書は、質問者様に対しての申告書で、 ご主人様は一切ないです。 ご記入は上の段のみです。 社会保険は、(先ず)加入となりますので、 保険証を渡されてから、ご主人様の扶養を抜ける手続きをして下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • その書類は所得税を計算するために記入します。 社会保険に加入することとは別物です。 が、あなたの働き方なら、初日から社会保険に加入することになるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる