教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問が長くなってすみません、本当に辛いです。当方24卒でゲームの専門学校を卒業した新卒です。真剣な悩み相談があります。

質問が長くなってすみません、本当に辛いです。当方24卒でゲームの専門学校を卒業した新卒です。真剣な悩み相談があります。新卒でIT業界の企業に所属し、システムエンジニアの職業としてクラウドやLinuxの研修やヘルプデスク(簡単に言うと電話対応)の正社員型派遣としての仕事を9時から18時まで行ってるのですが正直今すぐにでも辞めたいくらいつらいです。そもそも今までIT業界ではなく、ゲーム会社の新卒で面接を受けていたのですが、9月に入っても内定を取ってないのを見かねた専門学校の先生から怒られてしぶしぶ学校で行われているIT企業の面接に向かい、合格を貰いました。 入った理由としてはwebサイトにゲームやアニメなどにビジネスを展開すると書いてあったからです。しかし実際はクラウドやLinuxの研修やヘルプデスク(電話対応)の正社員型派遣として業務をやるだけでした。 職場内の自己紹介における情報交換で分かったのですが自分の専門学校以外のもう一校の他のゲームの専門学校も同じ状況で、24卒のゲームの専門学校の少なくとも約20分の1(一つの専門学校の定員が680名だとしてその中の30人)その企業に所属していると言っても過言ではない状況です。 自分の専門学校も比率的には同じくらいの確率です。(さすがに600人はおらず、100人くらいですが) しかもその専門学校と自分の専門学校の共通しているところは大学が付属されていることです。つまり「大学が付属されてる24卒のゲームの専門学生はその多くがが私と同じ企業に所属している」危機的な状況です。 ※私の所属していた大学附属の専門学校の人数+もう一校の大学付属の専門学校の人数合わせれば最低でも60人、プラスアルファも込みなら全部で80人以上はいます。 入社する3ヶ月前から上司とは引っ越しの有無の確認で答えなかった件や自己アピールが3分ではなく1分なので不足してることで怒られるなどのトラブル見舞われました。 なぜ内定自体をしなかったのかというと、内定をもらったのが秋だったのでトラブルが起きた1月の頃はすでに内定自体の期間が過ぎていたからです。このまま内定自体すると会社から損害賠償請求が来ると考えそれが怖いと感じて就職しました。※入社する2週間前に内定辞退できることは知らなかった。 また、最近退職しようと思ったはいいのですが、試用期間だけど有期雇用契約なのでたぶん無理雇用契約に切り替えるまでの期間は辞められないと思います。 ※そこら辺はよく調べられてません 働く時間も長ければ研修はLinux構築が難しすぎて分からない状態なんです。しかも職場の上司が不当な遅刻扱い(いなかったら受付してくださいと言われたのにも関わらずその受付が開いてないので自分含む多くの新卒が遅刻扱いになった)や正社員型派遣で5年働かせようとしているんです。通常派遣法では3年以上働かせてはいけないので明らかに法律違反している可能性がある職場です。何より1番辛いのは、ゲームが作れないこと、特に自分の創作活動ができない点です。自身のゲームを作りたいです。でも職場ではゲームの案件を受けたいなどと言うなと言われました。一応その私が所属しているIT企業は有料職業紹介事業に登録されてるのにも関わらずです。それとIT業界で心が憔悴し、帰ったら夜ご飯やお風呂入ってすぐ寝て起きたらもう職場へ行く時間となっています。時間がないです。どうしたら良いのでしょうか?本当に心の底から辛いです。休みなのでメモで創作活動における物語を書けば良いと思うのですが、職場のことがチラついて大好きな創作活動もできないような状況です。 どうすれば良いのでしょうか?母親的には(法律違反の件はネットで調べたものなので議論は不毛だと判断)辞めてほしくなく正社員はなにかと優遇されてるからせめて半年間はいろと言われてます。 転職やバイトして創作活動を続けたいと言いましたが、母親は年齢的にそろそろ老化するから息子たち頼りになると、なので母親個人としてはできればしてほしくない的なことを言われました。 これは誰にも言ってないことなんですが、ゲームの企業はあまり多く受けてないです。理由は公欠に対する審査が厳しいからです。

続きを読む

599閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 仕事は辞めてゲーム作りに専念すれば良いでしょう。 スマホ用のアプリ開発して自分でゲームをリリースして稼げば良いでしょう。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 完結に答えます。 その仕事は辞めるのが良いと思います。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ゲーム制作は趣味で始めたら? 私自身は学生時に友達数人とゲーム作ってましたけど。 数ヶ月かけてって感じですね。 そのなかで、友達は1人で創作してたりとパズルゲームはアーケード版を真似て作るなどしてました。 そんなやつですら、一般のIT企業に就職してます。 さらに、ゲームの専門学校卒業した友人が3人ほどいます。 1人はゲーム会社就職してますが数年で辞めてIT企業に。 ちなみにそいつは、一緒にゲーム作ってた仲間内の1人で、活動きっかけでゲーム会社側と接点できての就職。 だけどやめたんよ。 残り2人は無職からの今は付き合いないので知らない。 個人的な経験から言いますと、楽しいことは趣味としてとっておいた方が良くて仕事にしないほうが良い気もします。 楽しい=仕事も楽しいとは限らないというか、まず楽しい仕事ではない。 俺は、自作とかしなかったよ。 つくってておもったのは、遊ぶべきもので作るものではないという結論になった。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 諸々御託を書いてますが勉強不足とゲーム作りへの執着の無さに尽きるのでは? 内定辞退に関しては調べれば簡単にわかることですし、学校の公欠が認められない云々は公欠が認められないなら休んで面接を受ければ良いだけなのに、そんなこともやらない程度の執着しかなかったのならそりゃ勝てませんよ ポートフォリオがしっかりしていればどことなりの会社にひっかかっただろうですけどそれすらなかったのなら準備不足や実力不足だったのかなと思いますよ 今の会社に対しても、そもそも誰でも雇ってくれるのは総合的な派遣系の会社位なのは別に珍しくないです 派遣に関しても契約社員を3年以上派遣させるなら雇用する必要がありますが、正社員を出向させたりならその限りではないです なので違法でもなんでもない ゲーム会社でも自社社員を数年出向させるとかもありますよ 創作がしたかったり、ゲーム会社に転職したいなら今の仕事をしながらでも出来る話 それでも辞めたいと言うなら自立するのが大前提じゃないですか

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる