教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今リフォーム営業を初めてたばかりの新人です。 商材は屋根です。[悪徳じゃない]

今リフォーム営業を初めてたばかりの新人です。 商材は屋根です。[悪徳じゃない]僕は2ヶ月目で現在月半ばでアポイントが5件あります。そこでアポが繋がったらクローザーの人に託すのですか契約率が悪いと思います。 そこで自分としては押して押してアポを繋いだお客さんなのに現調して見積もりだして即決かその日決まらなかったら近いうちにお電話して下さいと言う感じです。 そんな簡単に見放して良いのでしょうか? クローザーの人は忙しいのかも知れませんが自分だったら何回か通って信頼してもらって背中押して押して契約まで繋げたいと思うのですが。 確かにその方がクリーンなのかも知れませんが必死こいて取ったアポを軽んじてる気がして不安が貯まります。 どう思いますか?

続きを読む

140閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 飛び込みの営業で一番大変のは、見積りの約束を取ることです。 それができたなら、自分一人で契約まで結びつけられるはずです。 これからは、最後まで自分でやらせてもらえるように会社と交渉したらどうでしょうか。

    続きを読む
  • 現場の知識ゼロの方が、どのような美辞麗句並べたところで顧客に伝わるのは思いの半分以下。 つまり、客側も「セールス」の思いが強いので簡単には話しを受け入れないのが実態。 アポとかクローザーとかの前に、自分が勧める製品の商品知識を把握するのが先。 製品の詳細を知らずに売り歩くのは詐欺と思われても仕方ないを知るべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いわゆるアポインターさんですね。 ところで、何をキッカケにしてアポイントを取っているのですか? まさか、「お宅の屋根が浮いてますよ」って声掛けがキッカケだったりして。 そんな人が知恵袋に現れたとしたら、ボコボコにされますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる