教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与計算月次源泉所得税について教えてください。 末締め翌月25日払の場合、 たとえば4/1で扶養異動(削除)すると、…

給与計算月次源泉所得税について教えてください。 末締め翌月25日払の場合、 たとえば4/1で扶養異動(削除)すると、 4月給与計算時、税扶養人数は3月末時点での計算でよいのでしょうか。それとも4/1で扶養削除した人数で所得税を計算するのでしょうか。 年末調整で綺麗になるとはいえ、実際どうすべきかわかりません。 よろしくお願いします。

続きを読む

45閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきりした指図を述べたのを見たことはないですが、扶養控除申告書は最初の支払日の前日までに提出とあります。提出しさえすれば、その記載にある扶養人数を反映した税額計算となります。 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm このことからわかるように、人数変更した提出があった翌日以降支払い給与に反映ということでしょう。実際問題、締めないと税額計算、給与明細作成、振込伝票おこしたりできないわけで、実務に要する期日までに提出あった扶養人数をもって計算でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる