教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動をしている20代後半です。 未経験で一般事務希望なのですが、職務経歴書はパソコンで作成した方がいいでしょうか…?…

転職活動をしている20代後半です。 未経験で一般事務希望なのですが、職務経歴書はパソコンで作成した方がいいでしょうか…? 未経験なのでExcel.Wordの資格は取りました。パソコン操作が出来ると証明できるようにパソコンで作成した方がいいとはわかってはいるのですが手書きでも大丈夫ですか??

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般事務に就くなら、どんな書類もデータで扱えるようにした方がいいと思います。 面接官してましたが、ご自宅にパソコンないのかな、、と思いますし、使い慣れてないんだなぁと感じることはあります。 それ以上に人柄が大事なので、面接頑張ってください!

  • 職務経歴書はパソコンで作成した方がいいと思います。 今は履歴書も職務経歴書もWordやExcelで作成するのが普通ですよ。 PCスキルの確認にもなるでしょうし、手書きは止めた方がいいと思います。 それに何社も応募するなら、WordやExcelで作っておけば、志望動機や自己PRを修正するだけで使いまわしもできます。

    続きを読む
  • 手書でも大丈夫ですが,殆んどがパソコン作成ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 2回転職しましたけど、パソコンで書くものでしょ。 wordで文章を作ったくらいじゃ「パソコン操作ができる証明」なんてことにはならないですけど、手書きはめちゃくちゃ大変じゃないですか?驚かれると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる