教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

業務委託、個人事業主、Wワークについて 現在夫の扶養にはいっておりパートを扶養内で考えております。

業務委託、個人事業主、Wワークについて 現在夫の扶養にはいっておりパートを扶養内で考えております。希望のパートがWワーク禁止、個人事業主なら可能と書かれており業務委託の場合はWワークになるのかが分かりません;; 希望のパートは月に70000円程度 業務委託で契約した仕事は月に30000円程度 業務委託の仕事は毎月あるわけではなく1年のうち3ヶ月はありません できれば希望しているパート先で働かせてもらいたいのですが業務委託はWワークになりますでしょうか...? 何卒よろしくお願いいたします。 またこちらはお答えいただけなくても大丈夫なのですが、Wワーク禁止で個人事業主なら可能なのは税金?の関係でそうしているのでしょうか?

続きを読む

38閲覧

回答(1件)

  • >希望のパートがWワーク禁止、個人事業主なら可能と書かれており 被用者(給与所得を得る労働者)は禁止しています。 業務委託は被用者ではありません。事業主への委任ですから、 個人事業主への委託なので、OKなのでしょう。 >現在夫の扶養にはいっており 個人事業主だと、夫の社保扶養が否認されるかもしれませんね。 https://mamasuma.com/casestudy-bussinesowner-fuyo/ >個人事業主なら可能なのは税金?の関係でそうしている 社保加入させる義務はないので、保険料負担がありません。 週間労働時間の管理もありません。40時間を超えても 時間外手当は不要です。労務管理の都合でしょうね。 税金面で見れば、主に支払う時に、インボイス事業者で あれば、消費税分を節税できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる