教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート勤務をしています。 パート先に年末調整をしてもらっていますが 年収95万程で所得税も住民税も引かれておりません…

パート勤務をしています。 パート先に年末調整をしてもらっていますが 年収95万程で所得税も住民税も引かれておりません。最近タイミーでバイトを始めたのですがパート先の年収とタイミーを合わせて年間103万なら確定申告も必要ないと言う事で理解は出来たのですが、パート年収95万とタイミー年収25万で年収120万程だった場合は確定申告が必要と言う事で間違いないでしょうか? 後、100万を超えたあたりから住民税もかかってくると思うのですが特にパート先には何も報告などはしなくても大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >>後、100万を超えたあたりから住民税もかかってくると思うのですが >>特にパート先には何も報告などはしなくても大丈夫なのでしょうか? 報告してくても、「住民税」が課税される場合は、 パート先に「特別徴収の通知書」が送付され、 パート先から、貴方に「特別徴収の通知書」が配布されるでしょう。

    続きを読む
  • 120万円であれば確定申告が必要です パート先に住民税徴収依頼が行くので一言言っておいた方が良いかも知れませんね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる