教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックドライバー2024年問題について質問いたします。

トラックドライバー2024年問題について質問いたします。ドライバーの残業時間の上限は960時間で月の平均が80時間だと思います。私自身そう解釈しています。現在も80時間で終わる配車で仕事しています。 60時間を超えてからの割増賃金ももらっています。 ですが4月から60時間で終わるような配車にするから月の残業を60時間以内で抑えるように言われました。 何故か聞いてみると2024年問題だから月の平均60時間以内でうちの会社はやると言っていました。 労働基準では960時間までですよね? ただ割増賃金を払いたくないように感じるのですが、そうだとしたらプライベートの時間は増えますが給料が20時間分減るだけです。 他の運送業もこういった措置が当たり前なのでしょうか?

続きを読む

285閲覧

回答(3件)

  • 自動車運転等の一部の業種を除くと36協定を締結しても超勤の上限は年720時間 製造業他、多くの職種では月60時間での管理は必須 異常な働き方をしていることを自覚すべき 給料が減る件は会社が料改を進めて改善すべき話であって、本来超勤を是とするのはおかしな話

    続きを読む
  • 大手はそのように動いてる会社が多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる