教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

婦人科クリニックで診察してもらった際、職業を聞かれて看護師だと答えたら医師に「何科?」「○○科ね、どこの病院?」と職場ま…

婦人科クリニックで診察してもらった際、職業を聞かれて看護師だと答えたら医師に「何科?」「○○科ね、どこの病院?」と職場まで聞かれました。何故そこまで言わなければいけないのか尋ねたところ、看護師ならどこまで知識があるのか知りたいからと言われましたが、病院名まで言わされるのは納得いきません。素人考えかもしれませんが、好奇心で聞かれたとしか思えません。 普通職種は聞いても会社名まで聞きませんよね? 看護師だとしても科が違えば分からないことも多いし、普通に周りと同じように説明してもらいたいです。 なんかデリカシーがない人だなと思いましたが、私が気にしすぎなんでしょうか?

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    おつかれさまです。 気にしすぎな気がします。 説明のときに役立つ情報なので知っておきたいのでしょう。 私もそこまで聞かれたことがあります。 働いてる科に関連する症状は「あなたのほうがよく知ってるかもしれないけど」と簡易的に省略したりして話が早くて助かった覚えがあります。 また、うっかり間違ったこと言ってはまずいからという感じにも見受けられました。 婦人科の医師ですから、専門以外には自信のないこともあるでしょうし。もちろん他の科の医師も同じことが言えると思いますが。 それに私たち看護師だって患者に職業までアナムネとってますよね。ある程度その情報をいかして看護するのは基本ですよね。やってることは同じじゃないかなと思います。 婦人科という科でそういう部分に敏感になってしまうあなたさまの気持ちは理解できます。

  • 確かに、デリカシーと言うか常識が無い人ですね・・ あなたも・・それにこたえる必要は無かった

  • 普通職種は聞いても会社名まで聞きませんよね?→医師も30万人以上いるので、一概にどうこう言えないですが、 その通りです。 看護師だとしても科が違えば分からないことも多いし、普通に周りと同じように説明してもらいたいです。 なんかデリカシーがない人だなと思いましたが、私が気にしすぎなんでしょうか? →あまり良い医師ではありません。さっさと転院です。 お大事に。

    続きを読む
  • 婦人科クリニックで診察を受けた際、職業を聞かれて看護師だと答えたら医師に「何科?」「○○科ね、どこの病院?」と職場まで聞かれたとのこと、お気持ちお察しします。 確かに、一般的には職業は聞いても会社名までは聞かないですよね。ましてや、患者さんと医師という関係性において、職場名まで詳細を聞くのは、プライバシーの観点からも、倫理的な観点からも、疑問が残ります。 医師の説明では、看護師の知識レベルを把握するためと聞いていますが、科が違えば分からないことも多いのは当然ですし、看護師の資格を持っている時点で、一定の知識レベルは担保されているはずです。 今回の件は、医師の配慮に欠ける発言だったと言わざるを得ません。 今後の対応 同じような状況に遭遇した場合、毅然とした態度で「職場名は答えたくない」と断っても問題ありません。 どうしても納得いかない場合は、病院の窓口や医療機関の倫理委員会に相談するのも一つの方法です。 医療機関における倫理 医療機関は、患者のプライバシーを尊重し、患者の意向を尊重する義務があります。今回の件は、医師の倫理意識が欠如していたと言えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる