教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資料を読んだとき、講演を聞いたときに要点を掴む方法を教えてください。 現在社会人2年目です。

資料を読んだとき、講演を聞いたときに要点を掴む方法を教えてください。 現在社会人2年目です。仕事に関する勉強をすることが増えてきたのですが、ものごとの要点を掴むこと、体系的に理解して覚えることが下手で悩んでいます。 例えば勉強会の資料や参考書を一冊読んだり、講演を聞いても、どこが重要か、何を理解すべきかということがうまく掴めません。マーカーを引きたくてもどこに引いていいか分からず、全て読んでも脳に残っておらず、困っています。 何度も読むのが重要だとは思いますが、素早くインプットしなければいけない場面も多いので要点を掴む訓練をしたいです。 学生時代は暗記科目が多い学科(薬学)にいたのですが、最後まで緑ペンと赤シート、暗唱、語呂合わせ、一夜漬け、ひたすら問題演習など丸覚えに頼っていたので、重要なラインマーカーを引いて要点をルーズリーフにまとめて全体像を頭に入れるようなスマートな勉強方法がパッとできません。 克服された方や、インプット、アウトプットが得意な社会人の皆様 コツを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

60閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    拝見したところ、質問内容は非常に読みやすく的確に書かれていると感じました。 大抵、「要点がつかめない」という人は文章を書く事自体も苦手です。 しかし、kamさんはそれに当てはまってはいません。ということは、kamさんは自分が文章を書く時、要点を持ってくる場所を体得しているのです。 ですのであとはそれを相手(資料、参考書、講演会)にも当てはめればいいのです。 ただ資料、参考書、講演会などはそれぞれ特性が違いますし、例外的な書き方、しゃべり方もありますので、kamさんの能力が十分に発揮されない場面が発生しているのでしょうね。 ・何度も繰り返し記載、主張されている事 ・大まかに段落を区切り起承転結を見つける。 ・手作りの資料は一目で理解できるように作成することが出来ない作成者に問題ありですが・・・基本的に人の視線は「左上から右下」に流れるため、「重要なこと・概要は上」に記載されている事が多いのでその点に着目しては如何でしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 多分、にわかには受け入れ難いとは思いますが、困り事を読んでみると多分"LD"の一種かなと思われます。つまり学習障害とか。 色んなパターンが有るので断定は出来ませんが、それが今度は仕事で悩む事になりかねませんから、一応認識されていた方が良いと思います。 【仕事における代表的な困りごとの例】 ◇文章での指示を理解できず繰り返しミスをする [困りごとの例] 上司からメールやチャットで指示があると、文字や文章を正確に読むことが難しく、ミスを繰り返してしまう。 ◇資料や長文のメールを読むのに時間がかかる [困りごとの例] 資料やマニュアル、長文のメールを読むことが苦手。 読み飛ばしてしまったり、読み間違いがあったりする。 ◇メモを取ることが苦手 [困りごとの例] メモを取ることができず注意される事がある 口頭で指示を聞きながらメモを取るのが苦手 苦手な内なら何とか(時間を掛ければ)なったとしても、それがいつまでも認識や理解が出来ないとなると、重症化と言えると思いますから早めの診断が必要と思われます。 *もしそうじゃ無ければ対策は必ず有ると思いので、とりあえず今の所は時間を掛けて認識するしか方法は無いかもしれませんね。 そこでオリジナリティを見つけていくとか。 でもそうであれば先天性なので画期的な対策法は有りません。 なので、仕事や生活の中で困りごとがあり、学習障害(LD)があるかもしれないと感じる場合は、まずは専門の精神科や心療内科などの病院で相談することがおすすめです。いきなり病院に行くことには抵抗があるという場合は、以下のような相談先や支援機関に相談することもできます。 【発達障害者支援センター】 発達障害に関するさまざまな相談を受けつけているセンターです。日常生活のサポートから、各種障害福祉サービス・就労についての支援や情報提供もおこなっています。障害者手帳がない場合でも利用可能です。(自治体によってサービスの内容は異なります) 考えて置かなければならないのは、それで障害者と判断された場合は、医師による診断結果で障害者手帳を貰う事になり、その先についても考えなければならないと思います。 あくまで、そうだった場合の事を想定して置く情報の範囲ですから、これが杞憂(取り越し苦労)に終われば良いなと願っております。 不要な情報なら読み飛ばして下さい。

    続きを読む
  • 勉強会や講演の目的を理解することだと思います。 例えば何か道具の使い方の勉強会なら、使い方の手順や注意するべき点が要点になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる