教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について 失業保険受給中にバイトをします。(待機期間終了後) ・1週目に4日(2h.7h.7h.7h) ・…

失業保険について 失業保険受給中にバイトをします。(待機期間終了後) ・1週目に4日(2h.7h.7h.7h) ・3週目に3日(7h×3) これ以外のバイトはありません。この場合失業保険は今後ストップになりますか?または減額になりますか?

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給付が始まったら、 4時間未満→減額支給 4時間以上→認定先送り なのですが、 1週目と3週目は丸ごと先送りかもです。 ※週20時間を超えているので。

  • そのような雇用保険法にも資料にもないイレギュラー的な話は、ハローワークによって判断基準が違う場合がありますから、回答はハローワークに伺ってください。 自身が聞いたことのあるケースとして、 単発のバイトであろうと、週20時間を越えることが常習となると失業手当の支給が停止になる場合はあります。 また、支給停止とはならなくとも、週20時間を越えた週は丸々繰越無しで不支給となる場合も聞いたことはあります。 また、週20時間を越えたとしても、数週間に一回、稀に越えただけであれば、通常通り 1日4時間未満は減額の上で支給 1日4時間以上は不支給で繰越 1日で前職の賃金日額の8割を超えて稼いだ場合は不支給で繰越さない。 で対応されたケースも聞いています。 これ以外にも細かい部分で変わったケースもありますが、少なくとも管轄の違いによって3ケースも事例があることは(個人的には)わかってます。 なので、ご自身の管轄のハローワークがどういう認識、どういう対応をしているのかを聞いてみないことには分かりません。

    続きを読む
  • 2hの1日分が減額。 その他は先送り。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる