教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の手続きをし、再度就職した後に離職した場合、失業給付の残日数分の支給を受けられるのか?

失業保険の手続きをし、再度就職した後に離職した場合、失業給付の残日数分の支給を受けられるのか?3月で退職し、待機期間後に失業給付を受け、その後7月にXに再就職しました。失業給付の残日数は10日でした。その後その再就職先Xを9月15日に退職します。ハローワークからは、来年3月までなら再び退職して求職状態なら残日数分の手当が支給可能と聞いています。 ・10/1からの再々就職Aが8/31の面接で決まりました。 ・A就職日の前日(9/30)までであれば、失業給付の残日数分(8日分)は支給されるのでしょうか? ・それとも、9/15の退職時点では正確に言うと求職状態ではないので(8/31にAが内定)、失業給付は残日数分支給されないのでしょうか?理論上、再々就職Aは決まったとしても、あくまで内定であり、それ以外の就職先Bなどを探すことも可能であり、私はまだ求職中であると主張することも可能なので、このロジックなら支給可能ではないか、と考えています。 (本人特定を避けるため、日程の数字はダミーですが、間隔は実情に即しています。) 失業給付は支給可能か、不可能か、について、教えてください。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業給付を貰っていて就職したものの短期離職した場合、、、残日数が残っていたのであれば、、、再開は可能です。 ですが、再開手続き前に内定が決まっていて、そこに就職するつもりというのであれば、残日数分は貰えません。 でもまあ…残日数が少ないみたいですしね〜。他の会社も視野に入れるのであれば、、、再開手続きをして求職活動をするのであれば、貰えるっちゃ貰える。 でも、9/15退職、10/1入社で、残日数8日分となると、何だか計算したかのような話ですよね。 あなたの管轄ハロワが、同判断するか!だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる