解決済み
昇格・昇給について質問です。・現在勤めている会社で主任を担っています。私の部署では今まで課長の椅子が空席で歴代の課長も存在しません。にも拘わらず、主任が課長職の業務も担い、他部署との連携、部長とのやりとりなどを行っている状況です。また、主任以外はみんな現場職であり、管理するうえで同じ目線で部署の今後のありかたや業務改善の相談ができない環境です。 また、組織の評価制度や福利厚生など改善すべきことが多いと感じており、上層部と話しあい、今後、各部署に「課長・主任の2名配置」「評価制度の確立」の話まで進んでおります。 そんな中、私に課長への昇格の話が持ち上がっております。しかしながら現状の会社では、スピード感もなく将来性の面でも多く不安はあります。 私個人としては、残りたい気持ち半分、スキルアップ&収入アップの面からの転職の気持ちで悩んでいるとこです。 仮に私が会社に残る事でできる事もたくさんあります(会社もそれは認めている)退職した場合には部署が他部署・上司との連携が滞るばかりではなく、外部とのやり取りも皆無になります。(ゆくゆくは変わりが現れるのはわかりますが、直近では大きな支障がでる。←上司も同意) その上で、昇格にあわせ、3万円の昇給の交渉を検討しております。(←全国平均の収入に合わせられる為この金額) ここで皆さんにお尋ねしたいのは、昇格(役職手当あり)にあわせ、昇給を求めることは常識的に無理な内容でしょうか? アメリカであれば、ヘッドハンティング的な昇給はあると思いますが、日本では考えられる事案でしょうか? どうかご教授お願い致します。
243閲覧
個人的な感想です。 管理職になるのですから、その分のアップを要求するのは当然と思います。 年収ベースで100万アップを要求しても良いと思いますけど、残業手当が出なくなるのなら、その分+年収50万以上と言うところも良いかもしれません。 さて、3万円アップ要求は現実的(控え目)かもしれません、巷では管理職になれば、数万円の管理職手当が新たに支給されますので、強気の要求ベースで5万アップを迫っても良いと思います。
ありがとう:1
昇格に合わせて昇給を求めていく事は重要です これからあなたの後を追う社員にとって、責任と報酬が見合わないと感じれば昇格は辞退する可能性があり、最悪転職を検討されるでしょう そのため報酬は業界的に適切な額である事を意識されるとよいです 次に 報酬制度と教育制度によって社員の成長を促進し、早い段階で生産性を高めていく事を考えましょう 他社よりも高い利益性と成長性を作っていく事と組織が編成できれば、売上を作りやすくなります 営業と連携し売上を大きくする事で会社の投資性もあがり、利益が大きくなれば、あなたの会社全体の報酬も大きくなるはずです 経営からみれば、 今回のような報酬の改修は報酬を大きくすることが際限なく繰り返される事にみえると恐怖しかありません 教育によって生産性を上げよりよい製品を早く作れる事、売上を作れる機会が大きくなる事、報酬が大きくなれば体制により投資出来る事 その循環を証明できれば、あなたの報酬は役員クラスになるかもしれませんね この会社でより多くの理解者が増え、会社の変革が進む事をお祈りしています
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る