教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員としての働き方について教えて下さい。

派遣社員としての働き方について教えて下さい。派遣社員として働く事について調べていたら、通常は最長で同じ職場では3年で期間満了になりますが、60歳以上の場合は契約期間の制限が無くなり「派遣」という形態のまま働けるとわかりました。これは最初に働く時に60歳以上なら該当するのか、または50代で派遣として働き始めて更新をしながら働いていて60歳になった時にそれ以降は期間の制限がなくなり更新をしながら働けるということなのでしょうか。仕事探しをしていますので、詳しくわかる方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    50代で働き始めて、60歳を迎えたら期間制限が無くなるという捉え方であってます。 もちろん60代から働く方は最初から期間制限はなくなります。 また、三年という抵触日がきても派遣元で無期雇用してもらえれば継続して同じ職場で勤められます。 または組織単位の違う部署へ行けば同じ職場で勤めることができます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる