教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの求人で、 『固定残業代45時間分を含む』とかいてあるのですが、 月平均残業時間の欄には『5時間』とかい…

ハローワークの求人で、 『固定残業代45時間分を含む』とかいてあるのですが、 月平均残業時間の欄には『5時間』とかいてあります。 これはどういう意味なのでしょうか??

続きを読む

200閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元々は40時間くらい残業してたのかもしれませんが、最近は仕事が減って5時間しか残業してません。

  • 固定残業代で想定している残業時間より、実際の残業時間が短いということなんて、普通にあることなんですよ。 固定残業代を設定する会社は、残業で毎月の固定費が変動することや、社員から急な残業を拒否されたくないというのが動機ですから。 ただ40時間も差があるということは、虚偽申請か、不景気で想定より仕事が入らず暇なのかもしれません。 まあ、入社してみればわかります。

    続きを読む
  • 月平均残業時間の記載が嘘か、その会社の経営者がバカかのどちらかです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる