教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホテルマン(フロント)の方に質問です。

ホテルマン(フロント)の方に質問です。ホテルで働いてる友人が「感じのいいお客さんにはよくしてあげたいし、よくするよう努力するけど、横柄でうざいお客さんには最低限の接客しかしない」と言ってたんですがこれって相当まずいですよね? そんな感じで皆さん働かれてるのですか? そんなことなく、皆さんかお客様は神様だーみたいに働かれてるのが普通ですよね?

続きを読む

250閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 現役ホテルマンです。 私も正直そんな感じですね。 最低限の接客=説明不足や無礼な態度では無いので、クレームにはならないですし。 丁寧な態度なお客様へは高層階や眺めの良いお部屋を用意しますし、+αの接客をしようと思います。 無礼な客はしっかりどんな人なのか履歴を残して全店舗に情報共有されるようにしておきますし、最低限の対応しかしません。 横柄でウザい客に良くしてやる必要はないと思っています。 そういう客を他のお客様が見ると嫌な気分になるんですよ。 来ないでもらった方が他のお客様の為ですし、スタッフの為にもなりますね。 お客様が神様の時代はとっくに終わりましたよ? 貰ってる給料分の仕事しかしません。慈善事業ではなく商売なので。 大した額も払わないで良い接客を受けようと思うのがナンセンスです。 高級ホテルなら横柄でウザい態度の客にも優しくしてくれると思うので、お金を積んでくださいって話ですね笑

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • タクシー運転手なんて遠距離なら神様扱いだけど近距離ならゴミ扱いですよ(笑)

  • 客側としての一意見ですが: 「感じのいいお客さんにはよくしてあげたいし、よくするよう努力するけど、横柄でうざいお客さんには最低限の接客しかしない」 これでOKです。というか、その方針でお願いします! 仮に何か問題が起きても、ホテルスタッフへの協力姿勢を失わないように交渉して、双方がWIN&WINのところを探そうと努力する客へのサービスを優先していただきたいです。自分の論理だけ振り回す客は、テキトーにあしらって、そういう客にリソースを割かないでほしいです。 法的にもやっと日本の宿泊施設はカスハラ対応が可能になって、少しスタッフの方は楽になったのではと察しますが、客側の意識が今後変わってくることを期待したいです。 飛行機の機内でも公共スペースでも、そこのスペースでの最終権限者は誰なのか?ということですね。これは長いものに巻かれるということではないんです。最終的な主権を持つものと”主体的に”協力して落とし所を見つけて問題を解決するという意味なんです。

    続きを読む
  • 普通の人間の感覚ですね。だいたい神様だってトイレの神様から天照大御神から貧乏神やタタリガミもいますよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる