教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当受給中の業務委託について これから失業手当の認定+職業訓練を受けます。

失業手当受給中の業務委託について これから失業手当の認定+職業訓練を受けます。一人暮らしなので失業手当だけではやっていけないと思い、先日、週20時間以内の労働が可能な所と業務委託契約を結びました。労働時間は大体19時間、週3日です。時給は結構高めで恐らく8~14万程度の収入になります。 失業手当は恐らく15万前後かと思います。 ハロワの方にこの働き方で問題がないか、月の収入に制限はあるのか等細かく聞いた上で、業務委託契約を結びました。 業務委託はいわゆる自営業だから失業手当のルール?には問題はない、職業訓練給付金は元々当てはまらないから月8万という収入制限は気にしなくていいと言われました。 YouTubeの方でも色々調べたところ、支給停止、減額措置、先送りなど色々言っていて、自分もこの減額措置に当てはまるのか気になったので質問しました。 減額措置は失業手当の1日の金額を上回ると減額云々言っていた気がします...。 今回の場合、時給が高いので余裕で失業手当の金額は越えます...。 週明けに離職票を提出するため再度ハロワに行きますが、 この働き方で失業手当は満額貰えるかどうか先に質問させてください。

続きを読む

590閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる