教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

友だちがブラックでは済まされないくらいヤバい保育園に勤めています。 子どもの対人数も守っていないなど、法律に引っかかる点…

友だちがブラックでは済まされないくらいヤバい保育園に勤めています。 子どもの対人数も守っていないなど、法律に引っかかる点も多々あります。 千葉市の保育園です。通報窓口が分からないので教えてください。ちゃんとした所に通報すればこの園は潰れると思います。 私が友だちから聞いた内情はざっくり書くとこんなところです▼ ・振休なし(土曜出勤が隔週である) ・残業代なし ・休憩時間なし(しかし実働8時間9時間拘束の契約) ・子どもの対人数も破っている ・子どもの怪我があるとその子のお迎えの時間まで残って謝罪しなければいけない。 ・日曜日や祝日も毎月強制ボランティアで出ないといけない ・人がどんどん辞めてくが、職員が少ないのを保護者に知られたくない為か、辞めた先生が居ても退職したことを保護者に伝えない ・職員給食も量が少なく、休憩時間もないので書き込んで仕事。ひもじい思いをして働いてる。 ・製作で必要な色画用紙は買ってもらえず作れと言われる。例:緑の画用紙が無い▶︎白い画用紙にペンで塗って作れ、黄色い絵の具がない▶︎作れ▶︎黄色は三原色なので作れないので調理室にあるサフランを使わせていただきます▶︎サフラン高いのでここでやっと購入の許可が降りる ・定期的に研修という名目で休日出勤し、大体20時〜22時くらいまでかかる。 ・健康診断で1時間しか抜けていないのに2時間抜けたことになっていて減給される。 ・退職したいと伝えると「退職しません」というまで軟禁される。

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ブラック企業確定です。 ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください!会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください!

    続きを読む
  • 通報は 労務関係なら 労働基準監督署 保育関係なら 自治体 または、都道府県の管轄事務所 書いてある中で 法的に問題ない可能性があるものもあります。 例えば、隔週土曜出勤 規程がどうなっているか 雇用契約がどうなっているかにもよりますが。 また、こどもが怪我をした時の対応としては、 仕方ないかと。 ただし、残業代は払わないとダメ 子供の人数に対しての保育士配置数は、実際の状況記載がないので何とも言えませんが 毎月、子供の人数、配置数 職員の入退社があれば、月報等の補助金申請に関わる書類でチェックされているはず。 配置数については、通達上すべて 概ねと記載があり、一時的に不足しても相当下回らない限りは 即違反にはならない。 ここで、勤務実績のない人を加えていたりすると、補助金の不正申請になりますが、、 日祝日のボランティアについては 強制とはっきりわかる証拠が必要 ※ボイレコ等で、録音とか で、職員の退職を保護者に知らせないのは、モラル的にどうかとは思う反面 言わなければ法的にどうかというものでもない 職業給食が少ないのは、、見てないのでなんともいえません が、職員に必ず提供しなければいけない決まりはない 研修については、休出はありでも問題はない ただし、賃金はでないとダメ かつ、週1の休みは必ずなくてはならない 36協定がでてるはずなので、、 健康診断の減給は本来はおかしい 年一度の健康診断は雇用側の義務 仮に、規程等で健康診断の時間は無給とかかれていたとして、余分に引かれた場合 その時に修正を申し出るべきです 退職については 遺留されることはどこでもあります。 軟禁と思うようなものでも、 争えば話し合いをしていたとなるわけで、 どうにかしたいなら、その一部始終をボイレコやなにかで、証拠を残すのがベスト でも、罵倒されるとか、帰りたいといっても脅すような発言や言動がないと、なんとも厳しいかも そこまでひどいなら 職員みんなで ストライキするか、自治体にみんなで申し出て いつから全員ストを行う その間の保育を自治体が担保してほしいと告げるか 保護者に告げるか あとは、マスコミかな 1番効果があるのは、自治体と保護者に ストライキを表明して マスコミにも、、 だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • この質問文読んでいて、あーあるあると意外性も何も感じない自分が怖かった。 よくある事です。

    1人が参考になると回答しました

  • 他人から聞いた話ではダメですね。 その人が、ウソを言っているかもしれない。 その人に、疑問があるのなら、市役所に相談するよう言ってみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる