回答終了
リクルートエージェントのエージェントサービス?担当?についてです。 面談をしたら、書類通過率が5%ぐらい?とかなので、どんどん応募するのが転職の基本と言われ、まずは10件以上応募するところから始めて、大体これぐらいの応募数をキープしていくきましょう……的なことを言われました。 初めての転職、初めてのサイト利用のため、応募書類の書き方や添削、そもそもサイトの使い方や転職の流れが分からず、その辺り(面接まで進めば、面接についても含め)を聞いたりできるんだ。へぇ~…と、軽い気持ちでサービスを始めてみただけでして、正直いきなりのペース感に気圧されています。早すぎて。 向こうも慈善事業じゃないですし、恐らく応募ノルマ?があったり、エージェント期間が三ヶ月だそうなので仕方ないとも思いますが…。 ただ都心部住まいではないため、根本的にこの地域での求人数自体が少なく、 その中で自分がやりたい・やれそう・収入面・通勤距離・応募に必須な資格や経験などの条件を踏まえると、とても要求されるペースで活動ができないだろうというのが感想です。 とにかくガンガン応募するのではなく、行きたい求人が出たら応募…ぐらいの使い方をするなら、早くもエージェントサービス自体を終了した方がいいのでしょうか? 実際、面談の最中にこっちが戸惑って消極的になったのを感じ取ったのか、「○○さんのペースで構いませんよ」と言ってくれてはいたものの、露骨にトーンダウンした瞬間があったりして……。 実際に同じようなエージェントサービスを利用している、していた方で、同じように思った方はおられますでしょうか? またガンガン応募して行こうぜ!、ではない形でサービスを使われている方はおられるでしょうか? ちなみに、まだ転職を考え始めたところで、とりあえず検索して一番上に出てきたサイトにとりあえず登録してみようかな?、してみた!……もう面談かぁ……え、ちょっ……待っ、思って感じと、自分の思ってたペースが!?……というのが現状なので、 向こうも応募しまくる人の方が優先度が高いのは当たり前とか、自分のペースとか考えが甘い!とか、そんなんなら転職する気がないと思われてもおかしくない!みたいなアドバイスはお控えください。 性根を叩き直して欲しいとかではなく、他の方がどんな風にサービスを使っているのかという質問なので…。 ハロワ以外でも探してみたいので、サイト自体を退会するつもりは今のところありません。 就職サイトと就職エージェントの違いも分からず登録してしまったので、あんまりにも常識外れな使い方をしているのかなと気になっていて……。
1,941閲覧
4人がこの質問に共感しました
初めてエージェントサービスを利用したのは、かなり前になってしまうのですが、質問者様と同じような感覚になったことがあります。 以降、転職を何度かしておりまして、エージェントは複数社利用してきましたが、面談に行くと1~2時間程度の時間の中でヒアリング→求人紹介、という流れが普通であるということを理解し、事前にある程度の準備が出来てから面談に向かう、ということをしておりました。 事業的に一人の担当が複数人の転職希望者をサポートする関係上、質問者様の理解の通り、面談に来た人には応募を進めてもらうという流れはある程度仕方がないものなのかなと考えています。 ただ、3ヶ月程度の期間で転職するという決意を決め、応募して、内定獲得まで持って行くのは、人によってペースも異なりますし、必ずしもエージェント側のペースに合わせる必要は無いと思います。 ご自身のペースで進める、かつエリアも絞って、と言う事であれば、転職サイトの方がマッチしているのかもしれません。 企業側が求人掲載料を支払って、一定期間、求人を掲載し、これを発見した転職希望者が応募する、という仕組みなので、じっくり探せば、ご自身にあった求人が見つかるかもしれません。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る