教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この労働条件は良い方ですか?大卒30才現在の会社に就職して約4年です。勤務時間は9時から19時、休憩は1時間。

この労働条件は良い方ですか?大卒30才現在の会社に就職して約4年です。勤務時間は9時から19時、休憩は1時間。給料は手取りで20万程、住宅手当、扶養家族手当はありません。月の残業が20時間程、ボーナスは年2回で一回分が給与の1.0ヶ月分。年間休日は80日です。有給という概念は会社にはありません。現在、結婚しているのですが、将来子供ができたときのことを考えると漠然とした不安があります。転職した方が良いでしょうか?あと、会社に退職金制度がないのですが、個人で入れる退職金共済のようなものはありますか?

続きを読む

317閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様の仕事内容がわかりませんが、大卒で現在の勤務内容で手取り20万はちょっと低いかなと思いますし年間休日は80日は少なすぎますね、職金制度がないのも気になりますね。 ただし、今の経済状況の中での転職はお勧めできません、 私自身、年齢は36歳ですが去年の12月末で退職しましたが次の就職先が決まったのがつい最近です(実際は失業給付金を頂けたので7月から本格的に就職活動を始めました) もし高給をお望みなら営業職をお勧めします(現在も営業職でしたらすみません)営業職もいろいろありますが大卒で30歳であればまだ職種は選べると思います。ただし売れれば給料ももらえますが売れなかったらボロクソです。 転職はご自身でよく考えて、次の転職先を決めてからの方が良いですよ。 退職金制度がないということですが個人年金を考えてはいかがですか? 銀行とか保険業で扱ってますよ。

  • 私が転職前に勤めていた会社と似ています。決して悪い条件ではないと思います。 扶養家族手当がないのがきついですね。社会保険は完備しているのでしょうか? ボーナスも1ヶ月では住宅ローンも厳しいですね。 今のご時世、よほど自分がやりたいことや、安定したところでなければ転職は危険です。 しかし転職を決意するなら30歳までともいいます。 現在の条件が不満なら迷わず転職を。悩んでいるなら現在の職を続けながら新しい職探しを。 退職金については、生保や郵便局(かんぽ)の個人年金がおすすめです。 または定年になる歳(たとえば60歳なら30年満期)の生命保険に加入しても良いかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる