教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員を辞めた方に質問です。 女性57歳会社員です。(勤務年数37年)主人53歳会社員 子どもなし 今年4月…

正社員を辞めた方に質問です。 女性57歳会社員です。(勤務年数37年)主人53歳会社員 子どもなし 今年4月から出向先の辞令で勤務がしんどくなってきてます。早期退職すると 早期退職金450万+退職金がでます。(来年3月退職) 60歳までがんばると退職金のみです。 (今現在私の1年の年収は390万くらいです。) 退職の寂しさや、定期収入がなくなる怖さ 辞めたい気持ちもあります 考え教えてください 元の職場の会社パート勤務は視野にもいれてます

続きを読む

196閲覧

回答(3件)

  • おお、すごい!一社でそんなに勤められるなんて! 私はあちこち見たいのと、体験したいのと、引っ越ししたり結婚したり色々で…根無し草ですわぁw なのでそんなに長く続けられる事に尊敬! そんな私からすれば貯金さえあって60才から年金貰うのであれば全然辞めて良さそうに思います。もしくは65才からもらう事にしてそれまではどこか別の場所でパート。 十分年金はもらえる条件整ってますし、旦那さんもいて子供もいないのであれば、あなたの生活スタイル次第で十分やってけると思います。 むしろ一年ちょっと分働かないのにお金もらえてラッキー☆までありますね やめた後、働きに出ればさらにおいしい。まあ無理に働く必要はないと思いますが。なんなら元の職場のパートでもいいんじゃないでしょうか。 60才の定年ならとんとん位の総額になりそうな? もしくは心機一転他の事に目を向けてみるのもいいかもしれないですよ。 ま、あなたがお金が欲しいか時間が欲しいか経験が欲しいか…どこに主を置くか次第ですね

    続きを読む
  • まだ辞めてないですが、55歳で早期退職予定です。 50歳を超えたら、自分の健康や楽しみを優先したらいいと思いますよ。社保だけ心配なのでパートを続ければどうでしょう。 53歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業経営をしており、そちらがメイン収入です。 50歳を超えると、自分の人生の残り時間が気になりますよね。それと老後の資金的な不安も。 そして、その歳から新しい仕事を覚えるとか、しんどすぎます。 残りをどう生きるか、それは個人の考え方と決断になってきますね。後悔のないようにしてください。

    続きを読む
  • >今年4月から出向先の辞令で勤務がしんどくなってきてます。 勤務地が遠方になったり、業務の負荷が重くなったりしたのでしょうか。 しんどいとありますが、体調不良になったり、体に影響はでていますか。 夫婦二人暮らしで旦那様が大黒柱であれば、質問者様が無理をして60歳まで今の会社で働かなくても、早期退職の道で良いのではないでしょうか。 元の職場の会社パートでもいいですし、自宅から近いパート先を探しても良いと思います。 また長年お仕事をされていたのなら、しばらく仕事を休んで、自由な時間を自分のために使うのも有りだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる