教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校用務員になろうとしてる者なのですが倍率はどの程度ですか?また公務員試験を受けてなろうとしてるのですが受かりやすい自治…

学校用務員になろうとしてる者なのですが倍率はどの程度ですか?また公務員試験を受けてなろうとしてるのですが受かりやすい自治体など教えてください。 またとっておけば役立つ資格も教えてください

406閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校用務員ですが、近年は臨時採用のみのことも多く、倍率は公表されていないと思います。 私のところは県立学校は新規採用は臨時採用のみ、町立学校は臨時採用又は他部署からの異動のみで、正規職員の新規採用はされていません。 全国探せば正規職員もあるかもしれませんが、一度自分の地域で正規職員の募集があるかをご確認ください。 「公務員試験」という名前の試験はなく、公務員の採用試験を一般的に公務員試験と呼んでいます。 臨時採用の場合、簡単な面接のみのとこもあります。 以前、市町村立学校の臨時事務職員、県立学校の臨時事務職員&臨時用務員の登録をしたことがありますが ○自分の住んでいる郡内の町立学校(小中) →教育委員会に履歴書を提出。空きがあれば学校から連絡。 ○近くの中核市の市立学校(小中特支) →教育委員会に履歴書を提出し、そのときに簡単な面接。空きがあれば学校から連絡。 ○県立学校(高校、特支) →教育委員会に登録用紙を提出。空きがあれば学校から連絡。 という感じでした。 (筆記試験などはなし) 資格ですが、運転免許はほぼ必須です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる