解決済み
アラフォーで今年後半に結婚。 車で2時間ほどの別居婚をしています。 旦那は仕事で住んでる地域を離れることはできません。私は夜勤ありの看護師をしています。不妊治療開始していますがいざ、人工授精決定となってからホルモンバランスがうまくいかず、延期している状態です。夫は体外受精希望(早く子どもが欲しい)しています。 私は可能であれば、産休、育休は取得してから仕事を辞めたいです。 ただ、子どもができるか…というところでシフトの調整が人工授精はお願いできても体外受精はむずかしいと思います(採卵が大体2日前に決めるので…)。 妊娠しても、私は両親が亡くなっていて親族で頼るところが基本的にはありません。 不妊治療が優先は年齢的にわかっています。 そのためには仕事を辞めないとダメなのも分かっています。 ただ、友達もいない、知らない土地に引っ越すこともかなり不安があります(クリニックも変えないといけない) 夫の収入だけで不安な面もあります。 何かタイミングや働き方など何かよい方法などあればご助言いただきたいです。 (ぐちゃぐちゃですみません…)
191閲覧
看護師さんの仕事環境は分からないし男性なので場合によっては無責任な話になってしまうかもしれませんが、とりあえず働くのが前提であれば不妊治療や妊娠出産に関しては上司に相談は必須かと思います。 スケジュールはもちろんですがつわりなど体調面の事もあるので上司もしくは会社の力は必要になります。 実際に私も上司側なのでたまに妊娠したという報告を受けますが、スケジュールや体調面の事を気にするのもこちらの仕事になっています。 もちろん他の社員には私からは言いません。 ですのでまず上司に相談を視野に入れてください。 もしそんなもん私達には関係ないっていう職場環境だったらその時に辞める辞めないなどを考えるべきかと思います。 だってもうそれだと妊娠時も何も考慮してくれない職場なのが確定しちゃうわけですからね。 とにかくまずは上司に相談がベストかなと。 あと産休育休は小さな会社ならまだしも病院であればそんな厳しい財務状況ではないでしょうし、そもそも労働者の立派な制度なので最大限使いましょう。 あなたが休んで大変になるのはあなたのせいではなく会社のせいなので気にする必要はありません。 看護師さんという事で女性が多い職場だと思うので皆似たような考えでいるはずですし気にしなくて良いですよ。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る