教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職願を返されたんですけど、、結局辞められなかったのがなんとも言えないです。このままやってけってことなのか、、

退職願を返されたんですけど、、結局辞められなかったのがなんとも言えないです。このままやってけってことなのか、、

101閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 退職するのは労働者の自由です。 退職願を返されたのは、引き止められたということです。退職するのを止めるなら、そのまま働けばいいし、どうしても退職したいのなら、退職願ではなく、強い意志を持って退職届を提出してください。 法的には2週間後ですが、就業規程で1ヶ月前など決まっているケースはあります。 どうしても退職させてくれないなら、労基に相談するなり、退職代行を利用するなりしたらいいと思います。

    続きを読む
  • 後輩二人が仲良くて、 二人同時に退職の希望の胸を上司に相談したそうで、ひとりは、辞めるな残れ もうひとりは、これっぽっちも引き止めて貰えなかったそうです。引き止めて貰えなかったほうが、自分も引き止めて欲しいかった。必要とされてなかったことが悔しい。自分を必要としてくれるところに行きます。先輩同僚として、さしで食べて辞めるなと説得したんだけど。 上司が止めてくれなかったことがショックで、辞めて行きました。 質問者さんがどうしても辞めたい理由は、分かりませんが。再就職先が完全に有る以外なら、残るのも 退職希望者さんに残るのもとすいません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる