教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション外壁塗装工事現場で 歩行誘導の警備員をしています。 現場は複数あって、 あちこちに飛ばされます。 毎回新しい現…

マンション外壁塗装工事現場で 歩行誘導の警備員をしています。 現場は複数あって、 あちこちに飛ばされます。 毎回新しい現場まで、 ヘルメットなど大きな荷物で 始発電車とバスを乗り継いで出動するのが苦痛にです 同じ現場に続けてつけないのは、 どういう事情ですか? 所属している会社は、 別の警備会社の下請け?のようです。 一緒に別の会社の警備員と警備してます。 もしかすると、 別の警備会社の下請け?であることが 現場が散る理由ですか? 現場とシフトが散らない警備会社を 選ぶ目安はありますか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マンション外壁塗装工事現場だから足場の組立と解体の時くらいしか必要がないのでそのように短期になるのでしょう。 大型のショッピングセンターや企業などになれば固定で働いている人もいます。 でも資格を持っていたり、いわゆる出来る人がそういう現場を任されるのでしょう。 大手に行ってもあなたの力量次第だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 人数が足らないとか欠員が発生した現場に行かされてるのだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる