教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

週4契約のパートでフルタイム勤務です。 社会保険にも加入させていただいています。 最近人手不足で週6入れられてし…

週4契約のパートでフルタイム勤務です。 社会保険にも加入させていただいています。 最近人手不足で週6入れられてしまい、たまに休日出勤で2時間だけとかで週7勤務になったりもします…。社会保険入れてもらってる立場からすると…週4しか働けない、子供との時間がほしいと言ったりしたら今の時代少しわがままでしょうか…? 社会保険入れてもらってるなら会社に従うべきなのでしょうか…?

補足

パートのメリットがない気がしてならないです…。 この働き方だと正社員の方が良い気がします…。

続きを読む

317閲覧

回答(2件)

  • どんな時代でもわがままではないですよ。 家庭の時間を確保するためにパートで契約しているのだし、契約を守っていないのは会社なんですから、契約通りのシフトに戻してもらっていいです。 その上で、たまに週5で入るとか、出来る範囲で職場に協力すればいいと思います。

    続きを読む
  • お子さんが1歳未満でしたら、請求して時間外休日労働を免除してもらえます(労基法66条)。 また3歳未満でしたら、育児休業法の育児の所定外労働の制限(免除)を申し出でき、契約時間通りの勤務とすることができ、事業主はそれを超えて働かすことができません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる