教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社と連絡が取れません 新卒・正社員として今年度から入社した会社を今月上旬に会社都合(給料未払い)で退職しました。…

会社と連絡が取れません 新卒・正社員として今年度から入社した会社を今月上旬に会社都合(給料未払い)で退職しました。その会社と連絡が取れません。入社当初は会社に出社していたのですが、退職前の数か月は会社移転準備のため在宅勤務をしており、そのまま出社せずに退職届を提示しました。 会社移転のため登記簿にある住所には現在既に別の会社が入居しており、会社の固定電話も繋がりません。新しい事務所の住所は教えていただきましたが、先日訪問したところ、移転自体はしていたものの呼びかけても誰も出てこず、書き置きを残しても連絡が来ません。 社長と社員数人という小さな会社なのですが、社長や先輩、どなたの電話番号もわからず、現在はかろうじてチャットツールのみで繋がっている状況です。しかし、何度もチャットを送っていますが、何週間も返信はありません。 会社は、退職前から3か月分の給料未払いがあり、現在は退職後に払われるべき1ヵ月分+今月頭の数日分もあわせて全額が支払われていません。こちらが求めている書類(保険の資格喪失証明書や離職票、源泉徴収票など)も一切いただけておらず、保険に至っては未だ喪失の手続きすらされていません。 既にハローワークに保険喪失の確認請求、労基署へ給料未払いの申告、年金事務所に保険喪失の確認を数回おこなっていますが、機関もなかなか会社と連絡が取れていないようであまり進展がありません。 実家住まいなのでかろうじて生活はできていますが、新卒で給料未払い、退職を客観的に証明する文書がないため失業給付の手続きもできず金銭的に困窮しています。アルバイトは始めていますが、失業給付を受け取れる範囲に調整していますし、シフトや給料日の関係でまとまった金額が入るのは来年になります。 給料明細もこれまで一度ももらえていないため正確な未払い額はわかりませんが、合計すると60万円を少し超える見込みなので少額訴訟もできませんし、先取特権や支払督促、労働審判なども調べましたが、複雑になってくるため結局弁護士に依頼することになるのではないかと思っています。 このように会社と連絡が取れない状況でも、弁護士は動いてくださるのでしょうか? お金に余裕がないので弁護士は最終手段なのですが、この状況ではそもそも動いてもらえるのか・給料を払ってもらえるのかわからず相談できずにいます。 弁護士を通して未払い給料を請求したことがある方は、実際にどれくらいの費用が掛かったか教えていただきたいです。 また、未払賃金立替払制度についても教えていただきたいです。 労基署で軽く説明は受けたのですが、きちんと書類上で倒産しているわけではないので「事実上の倒産」が認められるしか制度を利用できる道がありません。このような状態でも「事実上の倒産」として認められる可能性はあるのでしょうか? 年末調整・確定申告等も時期が近づいていますが、今の状況ではどうすればいいのかわかりません。 こちらには現状、雇用契約書・給料振込口座の振込履歴・経費精算書・会社提出用の出勤簿(会社フォーマットの自作)・業務日報が、会社に雇われていた・勤務していた・給料が振り込まれていた証拠としてあります。内容証明も一度登記簿にあった社長の自宅住所に送りましたが、現在は住んでいないということで送り返されました。健康保険証は新しい事務所に簡易書留で送り、きちんと届いたようです。 長くなりましたが、こういったケースにお詳しい方、もしくは社長に逃げられたことがあるなどの同じような状況を経験したことがある方がいらっしゃましたら回答お待ちしています。

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    移転先がわかるならそこで登記簿取れば内容証明の送り先がわかるはずです。 そこで未払い給与と遅延損害金を請求し、期限までに支払いがない場合は、裁判所に支払督促の申立を行うことになりますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる