教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの有給休暇について質問です。パートで6年勤めその間は有給休暇1日ももらえず 一旦退職して4ヶ月後再雇用されました…

パートの有給休暇について質問です。パートで6年勤めその間は有給休暇1日ももらえず 一旦退職して4ヶ月後再雇用されました。 現在再雇用から2年が経ちました。有給休暇は前の6年間の分は貰えないのですか?

443閲覧

回答(4件)

  • 有給休暇は自己管理が基本なので、前も主様が申請されたら使用出来たとなるかもしれません。 申請して使用出来なかったのでしょうか? いずれにしても、一旦退職したら有給休暇はそのタイミングでなくなるので、再雇用後の有給休暇のみとなります。

    続きを読む
  • 1度退職されているようなので、もらえないはずです。 もし6年間分、有給日数がもらえていないのなら契約書などが残っていれば労基や弁護士さんに相談してみてはいかがでしょうか? ただし、有給に関して厳しくなったのはここ数年の話ですのでどこまでが不当と見てもらえるかはわかりません。 契約書の内容や、会社の規模などによっても大きく変わる場合があります。 有給はついていたけど、使わせてもらえなかった場合はそれを誰に言われたのか、その時の証明は難しいと思うので無理だと思います。 自分からすぐ辞めたいから、使いませんと言われる方もいらっしゃるので、その辺は質問者様が1番分かっていらっしゃることだと思います。

    続きを読む
  • そもそも付与された日から2年で有給休暇は消滅します。 そして辞めた時点でも消滅します。 再雇用されてから2年経ってるということですので、再雇用されて半年後に最初の有給休暇が発生しています。 その最初に有給休暇が付与された日から毎年同じ日に付与されますが、そこからまだ半年しか経ってないので今あるのはその最初に付与された有給休暇のみです。

    続きを読む
  • 貰えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる