教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉協議会の契約職員ですが正社員雇用への道あり!スキルアップ可と求人に記載があり、応募し採用されました。

社会福祉協議会の契約職員ですが正社員雇用への道あり!スキルアップ可と求人に記載があり、応募し採用されました。面接でも正社員を目指したいとはアピールしましたが、まったく情報がなかったため面接官に聞いてもぼやかされ、しっかり答えて頂けませんでした。 自治体によって違うことは承知ですが、以下のことが気になっています。ご存知の方、参考にしたくアドバイスを頂けると助かります! ・年齢的に40代だと正社員への転換は難しいか ・福祉系の資格を持っていないと難しいか(私の採用された部署は貸付係です。前職が金融機関で融資の仕事をしていたので経験を考慮されたのだと思います。福祉系の資格は持っていません) ・契約社員の雇用期間の期限は3年です。 いつ頃転換試験の受験資格が得られるのか。 また、試験内容はどのようなものか

続きを読む

323閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の地域の社協では、本採用はほとんど新卒で、せいぜい30歳くらいまでです。稀に現場の専門職であれば年齢が高くても採用があります。ケアマネとか。 職種によりますが、資格はなくても良いようです。 受験資格というか、普通の採用試験を受けるという事だと思います。 契約や嘱託から正規職員になるという可能性はゼロではないと思いますが、うちの社協ではほとんどないようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる