教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員特別職の給与法改正案が可決されましたが、文句言う人多すぎませんか? 別に良いじゃん、みんなで給料上がってけば…

国家公務員特別職の給与法改正案が可決されましたが、文句言う人多すぎませんか? 別に良いじゃん、みんなで給料上がってけばさ。って個人的には思うんですけど。そんなに人の給料を下げたいんですかね? 他人の不幸は蜜の味って考えなんだろうけど、流石に賤しすぎません? 情けなくないのか不思議に思います。

補足

・他国より高いから ・政治家が上がらないことが望みだから これは何の理由にもなってません。 ・なぜ、他国より高いといけないのか? (そもそも別に高くないけどね、、) ・なぜ、上がらないことが望みなのか? (政治家が上がらなかったとして、自分には1円の得もないのに、、) これら合理的な理由がゼロなんです。 やはり、単なる妬み以外の動機はなさそうですかね、、

続きを読む

396閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 公務員と政治家を分けて考えないとだめだと思う。 国民は公務員の給料だけを増やすことを望んでいた。 しかし結果は公務員と政治家の給料が上がった。 それに納得がいかない国民が原因を問うと 公務員の給料を上げたら政治家の給料も上げる慣習だったからと回答 これに対して国民が納得いかないと更に原因を問うと 全体のバランスを考えると仕方ない。 今年は増えた分のお金返すと回答 これに対して国民は そういう問題じゃない! と文句を言っているというのが現状でしょう。

    続きを読む
  • 多すぎるように見えて実際にはほとんどいません。 大半は所得の低い底辺層であって、一定の所得がある層は気にしてもいません。

  • 同感ですね。 なぜか、人間って「自分が損」をすることよりも「他人が得」をするほうが数倍許せないみたいですね。それ自体が気に障る心理システムです。 市役所などに寄せられる住民の苦情のほとんどはソレなので本当に不思議です。 たしかに『他人の不幸は蜜の味』だけど『他人の幸せは苦汁の味』?で、一番耐え難い苦痛(強いストレス)といった所なんでしょうね。蜜は美味しいだけですけど。 そういった心理構造が少なからず公務員叩きのベースにはあるように思っています。 ただ、一口に特別職だと言っても、政治家はスキャンダルばかりで役立たずなので他の特別職とは一線を画し、まず高い賃金相当の仕事をして欲しいですよね。 もし、相当以下ならクビが賃金カットか寄付などといった手段で改善に繋げて相当分の仕事をするようにしてほしい。 無能な政治家は人数自体を減らして有能者には賃金アップでも良いのでとにかく内部で増減を調整し、その他特別職以外の国家公務員の給与も正当に上げて人材レベルを保つのは急務なのではないかと思いますよ。 国を左右する頭脳を確保し維持していくには今の時代にあったもう少しまともな労働環境を与えるべき。 このまま優秀な人材がどんどん外資系や民間に流れ続けて日本の根幹機関がスカスカになっていけば日本が沈没、衰退するのは当然なのかと。 だいたい、自分が苦労して払った税金だからいちいち目くじらたてたい気持ちはよく分かるけど、手元を離れたらもう公金なんだから未練は捨てろと言いたい。 使うべきところには使うべき。 その土俵で議論するなら当然だけど、単にお金を使うこと自体がイケスカないって人が多すぎる。 一応賃金アップを目標にしてるんだったらまずは国家公務員ベースから上げていかないと始まらないし。 ただ、政治家に投資しても無駄じゃない?もう貰いすぎてるんだし

    続きを読む
  • 同意します。 そもそも民間準拠で給与が上がっただけの話ですからね。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる