教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職において安定と、挑戦できる環境どちらを選択するかで悩んでます。 現在、転職活動中の34歳です。

転職において安定と、挑戦できる環境どちらを選択するかで悩んでます。 現在、転職活動中の34歳です。妻子ありですが、現在下記の2社から内定を頂きましたが、あまりに正反対なので決断を悩んでおります。 同業メーカーのため、仕事の範囲は一緒ですが企業規模や収入格差を含めて、経験者の方よりアドバイス頂けますと幸いです。 企業A(外資ベンチャーに近い、国内での採算はこれから) ・年収950万円 ・退職金や企業年金無し ・管理職にて採用 外資メーカー 世界的に活躍する企業の日本支社 社内に元同僚もいるため、人間関係は築きやすい 企業B(東証一部上場、1000人規模ではあるが、子会社が多い) ・年収800万円(+残業代)、40歳で1,000万円の基準給与体系 ・退職金や企業年金あり ・新卒で入って同年代の人と同じポジションで採用。(管理職手前) 業界最大手のため、ビジネスチャンスや企業力や安定感は抜群 国内外への転勤が3年〜5年で発生する可能性大 子供がまだ小さいため、転勤はしたくないけど、企業の魅力、安定感、収入条件の良さが魅力 経験に基づいた、アドバイスや判断基準ありましたら、是非お願いします、

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 外資と内資、両方で管理職経験がありますが、合う合わないがあるかもしれません。 外資はドライで裁量権も大きく、自分で積極的に仕事を動かしたい人向きです。 内資は周りと協力しながら運営していく調整能力がより問われます。 身軽でないので、転勤NGなど余程のことのない限り、安定の企業Bを選択する人が多いかもしれません。 なおベンチャーは、外資内資問わず当たり外れが大きいので文字通り挑戦になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる