教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今転職活動中です。 正社員で探してますが、なかなが見つからず 派遣も視野に入れています。 ここで質問です。 親友と同じ…

今転職活動中です。 正社員で探してますが、なかなが見つからず 派遣も視野に入れています。 ここで質問です。 親友と同じ職場で働いてる方、働いた経験がある方 いらっしゃいますか?メリットとデメリットをおしえてほしいのです。 と言うのも、親友は現在個人のクリニックで 正社員で働いているのですが そこの医療事務を募集していると教えてもらいました。 前任者が全く仕事しない&社会人のマナーがない人で 「未経験でいいので、1から教えるから 是非応募してほしい」と言われました。 (ちなみに、親友は部署がリハビリで 同じクリニックですが、働くポジションは別です) 正社員だし、未経験の医療事務をやらせてもらえるなんて 自身のスキルアップにも繋がるし とても有難い話だとは分かってるのですが、 仕事でミスったり、患者さんや先生に怒られた時 紹介してくれた親友も同じ職場なので、 親友の顔に泥を塗ることになるし気まずくなるかもと考えたら親友と同じ会社で働くのは、どうなんだろうと悩んでいます。 みなさんならどうされますか? ちなみに、その親友は1番の仲良しでよく遊ぶ子です。

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主人の会社で親友で無く社員(社員の知り合いの娘さん)の縁故採用で入った方がいらっしゃいました。 社内で不倫をして会社に居られなくなり退職されました。 もちろん、紹介した社員の方の立場は、無くなりました。 メリットは、採用されやすい。 知り合いが居る為 相談しやすい。 デメリット はじめから知り合いだから入れた為 本人の実力で入っていないと まわりから思われている。 仕事が上手くこなせないと紹介者の立場が悪くなる。 知り合いが居る為 辞めたくても辞めづらくなる。 早々に退職すると紹介者の立場が職場で悪くなる。 私なら知り合いなどの紹介は、断り自分で仕事を探します。 私が勤務した医療機関で 他にも医院長の知り合いで採用された事務いましたが陰口は、言われてました。 自力で採用されていない事は、皆が知っていますから。 他にクリニックでもパート勤務の方の 紹介で入った方がいましたが仕事ができる方でしたが紹介した方が あまり仕事をしない方で紹介者を信用できなくなり退職されました。 友人関係は、終わったそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる