教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

重度訪問介護事業所に夜勤専従として就職しました。 1勤務9〜12時間程度。訪問なので通勤時間は片道30分〜2時間。往復…

重度訪問介護事業所に夜勤専従として就職しました。 1勤務9〜12時間程度。訪問なので通勤時間は片道30分〜2時間。往復1時間〜4時間になります。 週4勤務に入るのが最低のノルマです。社長の話では4連続夜勤をすれば週休2日にできると言います。 確かにそうですが、現実的に2連続夜勤でもしんどいです。 夜勤夜勤夜勤夜勤明け休み休み ↑福祉の仕事って、こんなにきついシフトが当たり前なのでしょうか? 20時には家を出て、10時に帰宅。 その日の20時に家を出て、10時に帰宅。 休みの日も辛くて家から一歩も出ていません。 それどころか精神的に参ってしまい首を吊る寸前までいきました。 福祉業界で働いてる人はメンタルが強くないとだめですね。

続きを読む

963閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    福祉じゃないですけど朝8時に出て夜10時に帰宅なんて仕事は現実としてはいっぱいありますし、その逆パターンなだけでそんなものじゃないですかという気がします。

    1人が参考になると回答しました

  • 収入のために夜専選んだのではないですか。楽そうで羨ましい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週4勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる