教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給休暇について詳しい方に質問です。 土曜日は第二土曜日以外15時まで仕事です。 しかし、仕事がなかったので昼に帰ら…

有給休暇について詳しい方に質問です。 土曜日は第二土曜日以外15時まで仕事です。 しかし、仕事がなかったので昼に帰らせることにしました。午後からの分は、給与から引くことはないし、有給休暇をつかったことにするとかはしません。 当日の朝、有給休暇を申し出て出勤していなかった人がいたのですが 本来なら1日有休消化になると思いますが、たまたま仕事がないので、昼から社員を帰らせたので、有給消化は1日ではなく半日ではないかと主張してきました。 これはどのような処理をするのが適切だと思われますか? 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • その土曜日勤務が所定何時間労働、たとえば2時間であれ8時間であれ、まる1日休む以上、1休暇日消化になります。 かりに所定6時間のところ、3時間分の仕事しかなく、早帰りさせた場合、使用者責めの休業手当の問題となり、賃金満額請求できる権利を労働者はもちます。 全日休暇のところ半日休暇に切り替えたいなら、切り替えるで半日分の休暇日賃金を支払えばよく、全日休暇を取り消して午後から出社したのならまだしも、就業提供の姿勢がなかったのですから、午後分の賃金支払いは不要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる