教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

藤田産業のガスボンベ配達に転職しようと思っていますが、 働いた事ある方いらっしゃいますかね? 詳しくお仕事内容と必要…

藤田産業のガスボンベ配達に転職しようと思っていますが、 働いた事ある方いらっしゃいますかね? 詳しくお仕事内容と必要な資格を聞きたいです。

157閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プロパンガスは 高さが約80cmのプロパンガスで20kg 高さが約140cmで50kgです。 これを道路から抱えて運んだり、コロコロ転がして運ばなければなりません。 ガスボンベをトラックに積む時はパワーゲートが付いたトラックですが、トラックに運び込むのでそんなに力は必要ないのですが、配送先に到着後、転がせない狭い道などは50kgを抱えて運ばないといけません。 腰痛だけではなく、落としたり手を滑らせたりしたら、足や指に怪我をすることだってあります。 体力的にかなりの負荷がかかる仕事です。 それに責任重大な仕事で、プロパンガスを配送して設置するときにバルブの破損を見逃したり、設置を間違えるとガス漏れを引き起こしてしまいます。 家庭用プロパンガス配送も運転免許、配送に使う車に応じた免許が必要です。 ガスボンベを運ぶ事自体に必要な資格は、高圧ガス移動管理者の資格と、ガスボンベを配送する際は設備の点検も行いまので、その点検業務に必要な資格が、保安業務員資格です。 一般家庭などのプロパンガスの供給設備や消費設備の点検、調査業務に必要な資格になります。 法律に基づいた資格ですが、国家資格ではありません。 点検はできますが、ガス設備の工事はこの資格ではできません。 あくまでも保安業務に関しての資格という事になります。 保安業務員資格の資格を取得するには、保安業務員講習を受講する必要があります。 受講対象者は保安機関で、一般消費者等用のLPガス供給設備や消費設備の点検・調査業務等をする 講習期間は2日間で13時間の講義時間、講義内容、検定試験は、法令、LPガスの基礎知識、供給設備 消費設備の知識と調査の方法など。 受講受験料は12,000円、別途テキスト代が必要になります。 その他プロパンガス配送に関わる資格は、LPガスのバルク供給設備への充てん作業などを行う場合に必要です。 充てん作業者講習修了後は、液化石油ガス法施行規則第74条第2項及び第3項に定める期間ごとに講習を受ける必要があります。 講習期間は3日間で14時間、実習が6時間で、講義内容、検定試験は法令、充てんの基礎知識、バルク供給設備の知識と管理などです。 受講受験料は筆記試験が13,500円、実習が24,600円になっていて、製造保安責任者免状の所有者で、LPガスの移動式製造設備による製造の経験が1年以上ある人は、受験科目の一部が免除され筆記試験が10,200円、別途テキスト代が必要です。 藤田産業に就職されたら、会社側が負担してくれると思います。

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プロパンガス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる