教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したのですが聞いていた話と違うため退職を考えております。 11/1より転職をしました。入社に際しては現職の経験を活…

転職したのですが聞いていた話と違うため退職を考えております。 11/1より転職をしました。入社に際しては現職の経験を活かせることとリモートワークを週1回以上あることでした。リモートワークを絶対条件に入れていたのは自分のペースで仕事を進められる日が欲しかったのと、通勤時間が無くなる分勉強に時間を充てられる等のメリットがあり、前職でそれを強く感じていたからです。 これらの条件を満たす求人を探すのはそう難しくはなく、この度転職をしました。 エージェントを介したのですが、正直収入面等かなり妥協をしましたが、月10日のリモートワーク併用且つ前職の経験を買ってると伺ったので転職を決意しました。 ところが蓋を開けてみると実際にはそんなことはなく、リモートワークは殆ど運用しておらず、上司に働き方等を伺うとバツが悪そうに週一回やってるかどうかと言われました。 結局前職から収入が落ちて労働環境も悪くなったという状況です。 そこでまだ日が浅く社会保険手続が済んでいない今なら転職しようかと思っているのですが、現時点での退職は職歴に記載する必要はありませんよね? また退職は早計でしょうか?エージェントに苦言を呈して責任取らせるくらいのことはしたいのですが…泣

続きを読む

726閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リモートワークについては、研修期間や業務を習得するまでは出社メインと言われることはあると思いますが、そういうことではないのですよね? 会社の実態としてリモートワークを推奨しておらず、今後もほとんどできなさそう。 周囲の社員がしていないのに、質問者様だけ月に10日もリモートワークはしづらいはずです。 面接で面接官とはリモートについて話はなかったのでしょうか… 辞めるなら、すぐ辞めて、そこはなかったことにして再就職活動した方がいいかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる