教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペン字の通信講座を始めました。先生とのやり取りは郵便です。先生から添削が帰ってきたら、それを見て練習をし、期日までに練習…

ペン字の通信講座を始めました。先生とのやり取りは郵便です。先生から添削が帰ってきたら、それを見て練習をし、期日までに練習の成果を提出します。添削が帰ってきてから2、3日で課題を提出したほうが早く先に進めますし、個人的にもスピード感があって楽しいです。 しかし先生からしたら、期日までは目一杯練習をして、課題を出してほしいものなのでしょうか? 参考にさせていただきたいです。回答よろしくお願い致します。 (アンケートも投稿させていただいております)

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    念のための質問ですが、練習の成果を見て先生から「よし」と判断されてから次の課題に進むのでしょうか。先生から添削が帰ってきたら、それを見て練習をし、期日までに練習の成果を提出するという話を聞いて感心しました。たいていの通信講座では課題を提出したら、それに対する添削は一回限りで、次の課題に進みます。 添削の回数が多いほど成果を上げやすいので、添削が帰ってきてから2、3日で課題を提出することをお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる