解決済み
当たり外れがあるので。 私はあたりのエージェントだとすぐ決まります。複数登録しては? 同じような反応なら、高い金払ってまで取りたいという会社の求人がないんでしょう。 会社がエージェントに払う費用は年収の3割です。 そういう意味ではあなたの市場価値とエージェントが持ってる求人がミスマッチ(求職者の市場価値が低い)のでまともにサポートしようとしてくれないんです。 というと、ヒドそうだけど、ま、エージェントは現代の奴隷商人みたいなもんですから。 知り合いは普通にハローワークで決めてましたね。都内の事務だけど。
なるほど:1
履歴書だとか職務経歴書の添削はエージェントじゃなくてもやってくれるし、エージェントは面接練習しないでしょ?面接練習会みないなのに参加すれば別ですが・・・それはやっぱりエージェントじゃない。 エージェントの使い方は 数ある企業からある程度絞る為の検索代行サービス。 面接等の日程調整代行サービス。 内定後の条件交渉代行サービス。 こんなところかなぁと思います。 エージェントによって、会社によって紹介してくる内容が全然違うのでいくつか登録すると良いです。例えば何とかエージェントはとにかく数多く紹介してくる(検索は代行してくれるけど、絞り込みはやってくれない)とか、なんちゃらエージェントはピンポイントの案件しか紹介して来ないので数は少ないとか。
なるほど:1
転職エージェントが、何故給料貰えるか?ですよ。何故、転職者は無料なのに成立してるのか? それはもちろんお分かりだと思いますが、 紹介すれば、転職先から紹介料がもらえるから、成り立ってるんですよね? ということは、クライアントからの人材不足要求に対して適任者を紹介することが求められます。 なので、転職者の希望も、もちろん考慮しますが、それだけじゃないです。 クライアントからの成果報酬につなげるには、転職者をそこに、少し無理してでも繋げないといけません。 なので、かなり希望とズレてて無理矢理だったり、スキルが伴ってなかったり、希望の職種じゃなかったりを紹介されます。 あなたが本当に幸せな転職をしたいかどうかなんて、エージェントには100%関与できません。良くて、その希望の20〜50%叶えてあげて、残りはクライアント側の希望に沿うだけです。それが仕事だから。 なので、転職で成功させるのはエージェントを使わないことです。 自分で探す。ってこと。 これが転職の秘訣です。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る